【株価】車載用電池供給へ検討開始、パナHDは5年ぶり高値もマツダは反落
22日の日経平均株価は前日比310円26銭安の3万3264円88銭と3日ぶりに反落。相場に加熱感も出てきた中、先物主導の下げ、利益確定売りで大幅安となった。
スズキ、2022年度リサイクル実績は1億4000万円の黒字…樹脂リサイクル材の開発に活用
スズキは6月20日、自動車リサイクル法に基づき、2022年度(2022年4月~2023年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。
豊田合成・人事情報 2023年6月15日付
豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長 兼 CEO:齋藤克巳)は、2023年6月15日の定時株主総会での取締役と監査役を選任、株主総会終了後の取締役会での取締役と執行役員の異動、同日付の人事異動について下記の通り発表しました。
ホワイトレーベルEV「ファンファーレ」発表、ティアフォーが自動運転EVの生産を支援
ティアフォーは6月21日、自動運転に対応した電気自動車(EV)の生産を加速させる新たなソリューション「ファンファーレ」の提供を開始した。
住友理工・人事情報 2023年6月15日付
住友理工(本社:名古屋市中村区、代表取締役執行役員社長:清水 和志)は、2023年6月15日付の人事異動について下記の通り発表しました。
九州電力とヤナセ、マンション住民のEV・充電器導入推進で協力
九州電力は、輸入車販売大手のヤナセと協力して、電気自動車(EV)を、マンションなどの集合住宅に住む顧客に提案、情報発信に取り組むことを目的に業務提携を締結した。
【株価】日本電解が急反発、テスラ株上昇で思惑買い
日経平均株価は前日比186円23銭高の3万3575円14銭と続伸。米国市場の下落を受け安く始まったが、海外市場と比較した割安感から先高期待が強く、売り一巡後は切り返した。
ステランティス、半導体の新合弁設立…2026年からEVなどに供給へ
ステランティス(Stellantis)は6月20日、フォックスコン・テクノロジー・グループ(鴻海科技集団)との間で、自動車向け半導体の設計・生産を行う合弁会社「シリコンオート」を設立すると発表した。
ラストワンモビリティに関する検討会で国交省がホンダからヒアリングへ
国土交通省は、「ラストワンマイル・モビリティ/自動車DX・GXに関する検討会」を6月23日に開催し。ホンダからヒアリングを実施する。
みずほリースの顧客企業に最適なEV導入・充電サービスを提供
モーションは、みずほリースと電気自動車(EV)などの電動モビリティ導入コンサルティングや、EV充電スケジュールの作成・充電管理を柱としたEV関連サービスの構築に関して協業することで基本合意した。









