ホンダ、次世代EV向け全固体電池量産化へ…パイロットラインを初公開
ホンダは11月21日、次世代のEV向け全固体電池の量産化に向けて、栃木県さくら市の本田技術研究所内に建設した全固体電池のパイロットラインを初公開した。
東京から宇都宮をもっと身近に…片道レンタカーで地域交通を変える挑戦
Pathfinderは、日本政策金融公庫、商工中金、足利銀行から合計1億円のデット資金を調達し、プレシリーズAラウンドでの追加資金調達を完了したと発表した。これにより、同社の累計資金調達額は約3億円に達した。
三菱電機、パワー半導体モジュール新工場を建設…EVなどで需要が拡大
三菱電機は11月20日、福岡地区のパワーデバイス製作所に約100億円を投資し、パワー半導体のモジュール組立・検査工程を担う新工場棟を建設すると発表した。稼働開始は2026年10月を予定している。
自動車保有者の7割が「維持費」負担感じる、車検費用が重荷に
自動車販売会社のトータスは、自動車を保有する20代から60代の男女334名を対象に「自動車の維持費」に関する調査を実施した。
ステランティス、次世代大型車向けプラットフォーム発表、EVは航続800km、牽引力6350kg
ステランティスは11月19日、次世代の大型EV向けプラットフォーム「STLAフレーム」を発表した。
マクセル、後付けガラス反射型ディスプレイ開発、建設車両の安全性向上へ
マクセルは11月20日、建設業界の安全性向上を目指し、新たな後付け型建設車両向けガラス反射型ディスプレイ(BM-Display)を開発したと発表した。
パイオニアのスマホ専用カーナビアプリ「COCCHi」、ダウンロード数70万件突破
パイオニアは11月20日、スマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」の累計ダウンロード数が、70万件を突破したと発表した。
トヨタの米工場、大規模太陽光発電システム導入…年間電力の7割をまかなう
トヨタ自動車は11月18日、米国アラバマ州の工場に大規模な太陽光発電システムを導入したと発表した。
GM、ハンズフリー車列走行で新記録…20台が連なりサンフランシスコ湾岸橋を横断
GMは11月18日、史上最大規模のハンズフリー車列走行を実施し、新記録を樹立したと発表した。その台数は20台だ。
OKIエンジニアリング、自動車業界向けの化学物質調査サービスを開始
OKIグループの技術サービス企業のOKIエンジニアリング(OEG)は11月20日、自動車業界向けの化学物質調査サービスを開始した。









