
日本板硝子・人事情報 2024年4月1日付
日本板硝子(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩)は、2024年41月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ダイハツ井上社長「軽を中心に据えたモビリティカンパニー目指す」…小型車はトヨタが責任持つ体制に
ダイハツ工業は4月8日、一連の車両認証不正問題を受けて新たな経営方針を発表した。事業の中心を軽自動車に改めて据える一方で、これまでダイハツが主導してきた新興国向け小型車に関しては親会社のトヨタ自動車が開発や認証の責任を持つ体制に変更する。

トヨタとダイハツ、海外事業体制を見直し---トヨタが開発から認証までの責任
トヨタ自動車とダイハツ工業は4月8日、ダイハツが「軽自動車を中心に据えたモビリティカンパニー」として再生を目指すため、5月1日付で海外事業における体制の見直しを行うと発表した。

フタバ産業・人事情報 2024年4月1日付
フタバ産業(本社:愛知県岡崎市、代表取締役社長:魚住 吉博)は、2024年4月1日の人事異動について下記の通り発表しました。

【株価】日産が反発、賃上げ税優遇資格喪失も好地合いで買いが優勢
8日の日経平均株価は前週末比354円96銭高の3万9347円04銭と反発。先週末の米国市場の上昇、円高一服を背景に半導体関連など幅広い銘柄に買いが入った。

パイオニア・人事情報 2024年4月1日付
パイオニア(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:矢原史朗)は、2024年4月1日付の役員の異動について下記の通り発表しました。

AnsysとNVIDIA、次世代シミュレーションで協業
・AnsysとNVIDIAが次世代シミュレーションで協業
・6G技術の進化やAIの統合が実現
・Ansys製品の強化とシミュレーションの民主化進む

パナソニックコネクト・人事情報 2024年4月1日付
パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、プレジデント:樋口泰行)は、2024年4月1日付の執行役員の担当変更について下記の通り発表しました。

カヤバ・人事情報 2024年4月1日付・4月16日付
カヤバ(KYB)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:大野雅生)は、2024年4月1日付・4月16日付の人事異動の異動について下記の通り発表しました。

「テスラ」FSD無料開放のねらい【レスポンス ビジネス News Letter】
・今週押さえるべきトピックスBEST5
・注目の記事
・イード『CES 2024レポート』を発表
・【編集部の眼・今週の注目企業】テスラ
・4月、5月のオンラインセミナー
「BYD、Deepalのクルマ・サービスづくり、バンコクモーターショー
SDV・HMIやAI統合、量子CP、モビリティサービスのリ・デザイン」
「AIとSDVモビリティ空間、分解して見えた中国製BEV」
・3月の調査レポート「HMIの技術動向」