
鉄道
JR西日本の公募増資で上場JR各社に警戒感…JR東日本、東海、九州も株価始値が軒並み下落
JR西日本は9月1日、公募による増資を行なうことを明らかにした。

鉄道
JR東日本のキハ40が兵庫県へ…北条鉄道が導入、改造費などをネットで調達
兵庫県の粟生(あお)駅(小野市)と、北条町駅(加西市)を結ぶ北条線を運営する北条鉄道は9月1日、キハ40形一般型気動車を導入すると発表した。

鉄道
長野地区や九州方面への貨物列車、9月5日までには再開へ 8月の大雨
JR貨物は8月31日、長野地区や九州方面への貨物列車を9月5日までに再開する運びになったと発表した。

鉄道
485系の生き残り、盛岡の『ジパング』が引退へ 10月10日にラストラン
JR東日本盛岡支社は8月31日、盛岡車両センターに配置されている団体用車両『ジパング』の通常運用を9月26日限りで終了すると発表した。

鉄道
JR東日本の「通勤特急」、定期券との組合せでグリーン車も利用可に…『成田エクスプレス』も定期券対応 10月1日から
JR東日本は8月30日、定期券による特急の利用範囲を10月1日から拡大すると発表した。

鉄道
ラストランまで1カ月あまりの2階建て新幹線…記念入場券の発売や親子限定ツアーなどを開催
JR東日本新潟支社は8月26日、「Maxありがとう記念入場券」を9月3日8時から発売すると発表した。

鉄道
中央西線は9月3日に全線再開、中央東線岡谷-辰野間は8月26日に再開…呉線と山陽本線の復旧は長期化 8月の大雨
JR東海は8月25日、大雨により一部区間で運行を見合わせていた中央本線(中央西線)が9月3日までに全線再開すると発表した。

鉄道
高輪築堤を国の史跡とする答申…「旧新橋停車場跡」に追加指定
文化庁の文化審議会は8月23日、文部科学大臣に対して高輪築堤を国の史跡とする答申を行なった。

鉄道
新幹線の小荷物輸送、40年の歴史に幕…東北・上越新幹線が最後 9月30日限り
JR東日本は8月23日、東北・上越新幹線で実施している「新幹線レールゴー・サービス」を9月30日限りで終了すると発表した。

鉄道
北海道でも大雨禍、計画運休が相次ぐ…中央本線や山陽本線では貨物列車の再開目途立たず
JR北海道は、低気圧接近の影響を受けて8月18日、各線で運休が相次いでいる。