JR東日本に関するニュースまとめ一覧(131 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR東日本の現代アート新幹線、4月29日から…大半を旅行商品として発売 画像
鉄道

JR東日本の現代アート新幹線、4月29日から…大半を旅行商品として発売

JR東日本は2月18日、この春から上越新幹線越後湯沢~新潟間で運行する「GENBI SHINKANSEN/現美新幹線」の運行計画を発表した。

万座・鹿沢口駅から在来線特急「草津」消え…古くからの温泉街、遠のく[フォトレポート] 画像
鉄道

万座・鹿沢口駅から在来線特急「草津」消え…古くからの温泉街、遠のく[フォトレポート]

400年以上続く群馬の名湯が遠のく…。嬬恋村の最北にある万座温泉や、最東の鹿沢温泉への玄関口、万座・鹿沢口駅を発着する特急が今春ダイヤ改正から消え、地元の観光施設などからは「吾妻線からの客はもう見込めない」といった声が聞こえた(写真24枚)。

「駅構内ナビ」アプリ、新宿駅に対応…Androidからも利用可能に 画像
鉄道

「駅構内ナビ」アプリ、新宿駅に対応…Androidからも利用可能に

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は9日、昨年度東京駅で試行した「駅構内ナビ」アプリについて、バージョンアップを行ったことを発表した。新宿駅に対応するとともに、Android端末向けアプリの提供も開始する。

JR東日本の仙石東北ライン、石巻線の終点・女川まで延長…夏頃から 画像
鉄道

JR東日本の仙石東北ライン、石巻線の終点・女川まで延長…夏頃から

JR東日本仙台支社は2月5日、仙石東北ラインの運行区間を拡大すると発表した。夏頃から一部の列車のみ、石巻線の女川駅(宮城県女川町)まで延長する。

JR東日本、3月からフランス駅構内で駅弁販売…テロ影響で3カ月遅れ 画像
鉄道

JR東日本、3月からフランス駅構内で駅弁販売…テロ影響で3カ月遅れ

JR東日本と同社グループの日本レストランエンタプライズ(NRE)の2社は2月5日、フランス国鉄(SNCF)駅構内での駅弁販売を3月1日に開始すると発表した。

鉄道の災害運休区間、大雪の影響で約30km増加…1月末 画像
鉄道

鉄道の災害運休区間、大雪の影響で約30km増加…1月末

災害による鉄道路線の長期運休区間は、1月末時点で475.5kmだった。2015年12月末時点に比べ29.6km増えた。1月17・23日からの大雪の影響で、西日本を中心に運転の見合わせが相次いだが、中国地方の木次線を除いて全て再開している。

3年ぶりに佐原~銚子間を走ったD51、チバテレ特別番組を放送…2月27日 画像
鉄道

3年ぶりに佐原~銚子間を走ったD51、チバテレ特別番組を放送…2月27日

千葉テレビは、特別番組「SL銚子~北総に笑顔の花を咲かせよう!~」を2月27日20時から20時30分に放送する。

東北・北海道新幹線直通のグランクラス、沿線イメージの軽食を提供 画像
鉄道

東北・北海道新幹線直通のグランクラス、沿線イメージの軽食を提供

JR北海道・JR東日本・日本レストランエンタプライズの3社は1月27日、東北・北海道新幹線の東京~新函館北斗間直通列車(3月26日運行開始)のグランクラスで実施するサービスの内容を発表した。

JR東日本、青梅駅ホーム増設は2019年秋に…グリーン車導入にあわせ2年延長 画像
鉄道

JR東日本、青梅駅ホーム増設は2019年秋に…グリーン車導入にあわせ2年延長

JR東日本八王子支社は1月25日、青梅線の青梅駅(東京都青梅市)で進めているホームの新設工事について、完成予定時期を2019年秋に変更すると発表した。当初の予定より2年以上延びる。

舞浜駅も“ありのままで”…発車ベルが『アナと雪の女王』ソングに 画像
鉄道

舞浜駅も“ありのままで”…発車ベルが『アナと雪の女王』ソングに

東京ディズニーランドでは1月12日(火)~3月18日(金)の間、スペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」を開催中だが、同イベントスタートにあわせて、東京ディズニーリゾートの玄関口にあたるJR京葉線舞浜駅でも‥