
日米自動車メーカーの生産性の差が縮まる
工場の効率性についての調査を行っているハーバー・レポートによると、ビッグ3と日本メーカーの米国内工場との生産性の差はここ数年間で劇的に縮まっている、という。日本との生産性の差を縮める、というのはデトロイトにとって10年来の悲願だったが、結果から見る限り努力は実っているようだ。

フォード『モデルT』43台が3000マイル走行---創立100周年祝って
フォード・モーターは、フォードのクラシックカーマニアがフォード創立100周年を記念し、『モデルT』43台でカリフォルニアからミシガンまで走行したと発表した。

ビル・フォード会長兼CEOが創立100周年でメッセージを発表
今月16日に創立100周年を迎えるフォード・モーターは、現地時間の12日から16日まで、ヘンリー・フォードII世ワールドセンターで、創立100周年記念行事を行う。「フォードほど世界中の人々の生活に大きな影響を与えた企業はない」とビル・フォード会長。

フォード、危機の中で16日に創業100周年
米フォード・モーターは16日、ヘンリー・フォード氏が創業して以来、100周年を迎える。1908年に世界初の量産自動車『T型フォード』を発売して以来、自動車産業の発展に貢献してきた同社だが、90年代末からの拡大路線が蹉跌、危機的な経営状況のなかで1世紀を刻む。

フォードジャパン、『エクスプローラー』をMTBチームに提供
フォード・ジャパン・リミテッドは、MTBブランドのスペシャルライズドとタイアップを強化すると発表した。6月には、フォード『エクスプローラー』をMTBチームのチーム・フォード/スペシャルライズド所属のエースライダー竹谷賢ニ選手に提供する。

フォード『エスケープ』にホワイトの特別限定車
フォード・ジャパン・リミテッドは、『エスケープ・ホワイト・プレミアム』を12日から発売すると発表した。限定150台。ボディカラーには専用色であるアークティックホワイトを採用した。インテリアも専用のエボニーブラックとした。価格はベース車よりも28万円高い277万円。

フォード、100周年記念『エクスプローラー』を発売
フォード・ジャパン・リミテッドは、フォード・モーターの創業100年を記念した限定モデル『エクスプローラーセンテニアル・エディション』を100周年の記念日である16日から発売する。限定200台。

フォード、『マスタング』に創業100周年記念車を設定
フォード・ジャパン・リミテッドは、特別限定車『マスタング・センテニアル・エディション』を16日から発売すると発表した。フォード・モーターの100周年を記念した限定モデル。

【新聞ウォッチ】“日産、フォードにCVT供給”のニュース価値
日産自動車が米フォード・モーターに最先端の変速装置である無段変速機(CVT)を供給するという。きょうの日経が1面準トップで報じている。日産が2005年にもメキシコで現地生産を開始、フォードが北米で生産する乗用車に搭載するというもの。無段変速機を生産するのは、子会社のジャトコが担当、年間100億円規模の出荷を見込んでいるという。

オージー・カー・ブーム? ---GMが、フォードが
GMではまもなくオーストラリアで生産されているホールデン『モナロ』をポンティアック『GTO』として販売するが、フォードもオーストラリアで生産されているフォード『ファルコン』をアメリカ国内で販売することを検討中だという。