-
車種詳細
X1 ガソリン / ディーゼル 4,670,000円~

-
車種詳細
X2 ガソリン / ディーゼル 4,960,000円〜

-
車種詳細
X2 M35i ガソリン 7,010,000円~

-
車種詳細
X3 ガソリン / ディーゼル / プラグイン・ハイブリッド 6,750,000円〜

-
車種詳細
X3 M40i ガソリン 8,890,000円~

-
車種詳細
X3 M40d ディーゼル 9,010,000円~

-
車種詳細
X3 M ガソリン 12,100,000円~

-
車種詳細
X4 ガソリン / ディーゼル 6,950,000円~

-
車種詳細
X4 M ガソリン 12,360,000円~

-
車種詳細
X5 ガソリン / ディーゼル 9,450,000円~

-
車種詳細
X5 M ガソリン 18,590,000円~

-
車種詳細
X6 ディーゼル 9,970,000円~

-
車種詳細
X6 M50i ガソリン 14,020,000円~

モータースポーツ/エンタメ
【COTY】私が入れた10点:河村康彦「Cセグメントに新しい価値を持ち込んだ1シリーズ」
1シリーズは、欧州でいわれるCセグメントのカテゴリーに新しい価値観を持ち込んだと思います。
モータースポーツ/エンタメ
BMWタイセン「フェラーリも同意すべき」
テスト予算半減案に唯一反対の意を示しているフェラーリ。ムジェッロ、フィオラノとプライベートなサーキットを2つも所有し、膨大な量のテストをこなす同チームにとって、テスト予算を半減することはかなり難しいよう。
自動車 ビジネス
BMW、中国の販売体制を再編
BMWグループは、11月から中国本土、香港、マカオ、台湾で構成される中国市場を担当する販売地域を独立させたと発表した。BMWグループは、瀋陽に華晨中国汽車(ブリリアンス・チャイナ・オートモーティブ)との生産・販売合弁会社を設立しており、販売地域の分割で中国での販売組織を強化する狙い。
モータースポーツ/エンタメ
【COTY】独創的な技術がイヤーカー受賞に結びついた
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第25回2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤーは11日、ホンダ『レジェンド』をイヤーカー(大賞)に決定した。輸入車にあたる次点のVW『ゴルフ』/『ゴルフトゥーラン』は2004-2005インポート・カー・オブ・ザ・イヤーとして選出された。
自動車 ビジネス
JDパワーの国内自動車セールス満足度でBMWがトップ
JDパワーアジア・パシフィックは11日、国内の自動車ディーラーに対する新車購入時のユーザー満足度を調査した「2004年日本自動車セールス満足度(SSI)調査」結果を発表した。メーカ別のランキングによると、BMWが113ポイントを獲得してトップに評価された。
モータースポーツ/エンタメ
【COTY】2004-2005日本カーオブザイヤー「3賞」発表
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第25回2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤーは11日、「モーストファン」「ベストバリュー」「モーストアドバンスドテクノロジー」の“3賞”を決定した。
試乗記
【インプレ'04】河口まなぶ BMW『1シリーズ』 コンパクトサイズでもBMWらしさは変わらず
走らせてすぐに、このクラスには実質的ライバルがいないクルマだとわかる。もちろんそれはFRを採用しているからで、生まれながらのサラブレッドとしての資質を存分に感じる。
自動車 ニューモデル
世界初、犬用シートベルトをBMWが発売
BMWジャパンは、自動車メーカーとして世界で初めての愛犬用「ドッグ・セーフティ・ベルト」を5日から予約販売すると発表した。車両に装備されている3点式シートベルトを利用して衝突の際にドライバーと動物の両方の安全を確保するための装置。
試乗記
【インプレ'04】伏木悦郎 BMW『1シリーズ』 最新BMWらしいプレミアム感を放っているが…
『1シリーズ』のコンセプトが提示さて以来、興味津々でテストする日を心待ちしていた。もうかれこれ20年以上もFR党をもって任じ、コンパクトFRの再生をライフワークと考えてきている俺である。
自動車 ニューモデル
BMW 3シリーズ新型、画像流出事件
BMWは26日に、新型『3シリーズ』の概要を発表した。実車の発表は来年春のジュネーブモーターショーだというから、かなり早くの先行発表である。8月にはカタログ原稿と思われる画像が外部に流出していた。
























ディーラー検索
カタログダウンロード
試乗予約
見積依頼