【カーデザイン四半世紀】エンリコ・フミアは「新しいDSを待っている!」…インタビュー
『レスポンス』25周年にエンリコ・フミア氏からお祝いのメッセージが届いた。レスポンスのロゴをデザインしたのがイタリア人カーデザイナーのフミア氏だ。そこで25年の間のカーデザインの変化とこれからの展望について語ってもらった。
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2025-2026」の一次選考である「10ベストカー」が10月30日、ジャパンモビリティショー2025会場で発表される。今年は国産車10台、輸入車25台、計35台がノミネートされている。
【スズキ クロスビー 改良新型】「革の表現」にもこだわりあり、「チルタイムを満喫できる」インテリアとは
スズキは小型SUVの『クロスビー』を大幅改良し販売を開始した。エクステリアと同様、インテリアも大きく変化した。そこでその狙いなどについて担当デザイナーに話を聞いた。
マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
マツダの欧州部門は、新型EVセダンの『マツダ6e』が、ユーロNCAPの最新テストで最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。
「無限仕様カッコいいやん」ホンダ『ヴェゼルRS』無限パーツ登場、SNSではデザインと価格に注目
無限ブランドを展開するM-TECから、新グレードが追加されたホンダ『ヴェゼル e:HEV RS』用各種パーツが新発売された。順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で販売が開始される。
初心者必見! ブレーキ強化で失敗しないための「キャリパー比較」入門~カスタムHOW TO~
アフターパーツのブレーキキャリパーに交換するとき、大きく分けて2種類がある。それはモノブロックキャリパーと2ピースキャリパーである。
IT企業が新型EV初公開へ、ソフト主導のクルマづくりを再定義…ジャパンモビリティショー2025
SCSKは、10月29日に開幕するジャパンモビリティショー2025において、クルマのつくり方をソフトウェア起点で再定義し、9カ月で完成させたEVを初公開する。
ポルシェ初の電動「GTS」、EVの『マカン』新型に…571馬力のオーバーブーストパワー
ポルシェは、電動SUV『マカン』新型の新たなバリエーション『マカンGTS』を欧州で発表した。同社初の電動GTSモデルとなる。
アウディ『A3』シリーズ、204馬力ターボ+4WDの「クワトロ」追加…541万円から
アウディジャパンは、プレミアムコンパクトの『A3』シリーズにquattro(クワトロ)四輪駆動モデル「40 TFSI quattro」を追加し、全国のアウディ正規ディーラー127店舗で発売を開始した。価格は541万円からだ。
2025年度上半期の世界販売、ホンダなど6社苦戦、トヨタは過去最高[新聞ウォッチ]
国内自動車大手8社が集計した2025年度上半期(4~9月)の世界販売台数は、前年同期に比べて横ばいの1199万7580台だったという。
