横浜綱島水素ステーション、ブリヂストンの水素充填用ホースを採用
ブリヂストンは、「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン(SST)」内の「横浜綱島水素ステーション」に、高耐圧性の水素充填用ホースを納入したと発表した。
JXエネルギー、全国40か所目の水素ステーションを横浜にオープン…ショールーム併設
JXエネルギーは3月15日、「横浜綱島水素ステーション(横浜市港北区)」および併設ショールーム「スイソテラス」の開所式を実施した。
豊田市で次世代モビリティイベントを開催…FCシャトルバスも運行 3月16~18日
豊田市は、次世代モビリティイベント「豊田市だよ!ミライの乗り物大集合」を3月16日から18日の3日間、とよたエコフルタウンにて開催する。
【ジュネーブモーターショー2017】ヒュンダイ、次世代燃料電池車を2018年市販へ…コンセプト公開
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、『FEフューエルセルコンセプト』を初公開した。
ホンダとGMの燃料電池システム生産会社、初代社長にGMのソーヘイブ・ハック氏
ホンダとGM(ゼネラルモーターズ)は、1月3日に設立した次世代燃料電池システムを生産する合弁会社「フューエルセル・システム・マニュファクチャリング(FCSM)」の経営体制を発表した。
【ジュネーブモーターショー2017】ホンダ、欧州販売の3分の2を電動車両に…2025年計画
ホンダは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、欧州市場における電動車両の導入計画、「エレクトリック・ビジョン」を発表した。
【スマートエネルギーウィーク2017】水素と電気の今と未来を実感!
スマートエネルギー分野に関するあらゆる技術・製品・システムが一同に出展され、世界31カ国から1,570社が参加した「スマートエネルギーWeek2017」が3月1日(水)~3日(金)の3日間にわたって東京ビッグサイトで開催された。
【FC EXPO 2017】日産 e-NV200 ベースのFCV車を発表…シンビオフセル
3月1日(水)、東京ビッグサイトで開催されたFC EXPO (水素・燃料電池展)2017にて、フランスのシンビオフセルは、燃料電池を組み込んだ5~7人乗りの新型燃料電池車(FCV)の発表会を開催した。
【ジュネーブモーターショー2017】ヒュンダイ、燃料電池コンセプトカーを初公開予定
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月1日、スイスで3月7日に開幕するジュネーブモーターショー2017において、新型コンセプトカーを初公開すると発表した。
岩谷産業、東京ベイエリアに水素ステーションを開設…FCバスにも対応
岩谷産業は、「イワタニ水素ステーション 東京有明」を3月6日、江東区有明1丁目にオープンすると発表した。
