燃料電池 FCに関するニュースまとめ一覧(82 ページ目)

関連インデックス
ホンダ FCX 電気自動車 EV、PHEV、BEV ハイブリッドカー HV、HEV
都営FCバス、東京駅丸の内南口~東京ビッグサイトで運行開始 3月21日より 画像
自動車 ビジネス

都営FCバス、東京駅丸の内南口~東京ビッグサイトで運行開始 3月21日より

東京都交通局は、トヨタ自動車の燃料電池バス(FCバス)2両を導入し、市販車では日本初となる路線バス営業運行を3月21日から開始すると発表した。

【スマートエネルギーウィーク2017】ホンダ、クラリティ フューエルセル など出展へ 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク2017】ホンダ、クラリティ フューエルセル など出展へ

ホンダは、3月1日から3日まで東京ビッグサイトで開催される「スマートエネルギーウィーク2017:第13回 国際 水素・燃料電池展」に出展。燃料電池自動車(FCV)『クラリティ・フューエル セル』や「スマート水素ステーション(SHS)」などを展示する。

トヨタブランドのFCバス1号車、東京都へ販売…都営バスとして3月より運行 画像
自動車 ビジネス

トヨタブランドのFCバス1号車、東京都へ販売…都営バスとして3月より運行

トヨタ自動車は、トヨタブランドで販売する最初の燃料電池バス(FCバス)を東京都交通局へ納車した。今回納車したFCバス(トヨタFCバス)は、3月に納車予定の2台目と合わせ、3月より東京都営バスとして運行される予定だ。

神戸製鋼、水素ステーション用オールインワンパッケージを米国向けに販売開始 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼、水素ステーション用オールインワンパッケージを米国向けに販売開始

神戸製鋼は、米国向け水素ステーション用オールインワン コンパクトパッケージ「HyAC mini-A」を開発し、2月より販売を開始した。

トヨタとシェル、米カリフォルニア州での水素ステーション網拡充で協力 画像
自動車 ビジネス

トヨタとシェル、米カリフォルニア州での水素ステーション網拡充で協力

トヨタ自動車とシェルは、燃料電池自動車(FCV)普及に向け、米国カリフォルニア州における水素ステーション網の拡充で協力すると発表した。

【リコール】トヨタ ミライ、FCシステム不具合で走行不能のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】トヨタ ミライ、FCシステム不具合で走行不能のおそれ

トヨタ自動車は2月15日、燃料電池(FC)自動車『ミライ』のFC昇圧コントロールコンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタ自動車、元町工場にFCフォークリフト2台を導入 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車、元町工場にFCフォークリフト2台を導入

トヨタ自動車は、元町工場(愛知県豊田市)に豊田自動織機製の燃料電池(FC)フォークリフトを2台導入、1月31日より利用を開始した。

ホンダ、燃料電池の生産はGMとの合弁に集約 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、燃料電池の生産はGMとの合弁に集約

ホンダは1月30日、米GM(ゼネラルモーターズ)と共同開発を進めている車載用の燃料電池システムを米ミシガン州で2020年から合弁生産する計画を発表した。これに伴い、日本での燃料電池の生産はこの合弁工場に集約する方針だ。

ホンダとGM、米国で燃料電池を合弁生産 2020年から 画像
自動車 ビジネス

ホンダとGM、米国で燃料電池を合弁生産 2020年から

ホンダとGM(ゼネラルモーターズ)は1月30日、共同開発を進めている車載用の燃料電池システムを米国ミシガン州のGM部品工場を活用し、2020年から合弁で量産すると発表した。

水素エネルギーを学ぶ拠点、鳥取に完成…ホンダが参画 画像
自動車 ビジネス

水素エネルギーを学ぶ拠点、鳥取に完成…ホンダが参画

ホンダは1月27日、鳥取県に共同で整備してきた水素エネルギーの教育拠点、「鳥取すいそ学びうむ(とっとり水素学習館)」の完成セレモニーを行った。

    先頭 << 前 < 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 82 of 156