
ホンダの燃料電池車 クラリティ、米国第一号車を納車
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月19日、新型燃料電池車、『クラリティ・フューエルセル』の米国での納車を開始した。

成田空港、ホンダの燃料電池車 クラリティ を導入…エコ・エアポート基本計画
成田空港は12月19日、ホンダの燃料電池自動車(FCV)『クラリティ フューエル セル』を業務用車両として導入すると発表した。

JXエネルギー、福岡県5か所目の水素ステーションを古賀市に開所
JXエネルギーは12月5日、福岡県古賀市のサービスステーション「Dr.Driveセルフ古賀店」に水素ステーションしたと発表した。

ホンダの燃料電池車 クラリティ、米国リース価格は月々369ドル
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月末、新型燃料電池車、『クラリティ フューエル セル』の米国でのリース価格を公表した。

ホンダの燃料電池車 クラリティ、欧州第一号車が到着
ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは11月29日、新型燃料電池車、『クラリティ フューエル セル』の欧州第一号車が現地に到着した、と発表した。

水素も地産地消…東芝が府中事業所に供給システムを建設、FCフォークリフト向け
東芝は11月28日、府中事業所にて「水素エネルギー利活用センター」の建設を開始、2017年4月に運転を開始すると発表した。

トヨタ、燃料電池技術を大型トラックへ…検討を開始
トヨタ自動車は11月18日、米国カリフォルニア州において、これまで培ってきた技術を応用し、大型トラック(セミトレーラートラック)へ燃料電池を搭載するための技術・事業化調査を進めると発表した。

燃料電池の製造時間を短縮…スクリーンHD、装置を開発
スクリーンホールディングスは11月17日、NEDOプロジェクトの成果をもとに、固体高分子形燃料電池の電解質膜に電極触媒を直接塗工、乾燥させる技術開発に成功、燃料電池製造装置「RTシリーズ」を開発したと発表した。

燃料電池フォークリフトの市販1号車、関空に導入へ…豊田自動織機
関西エアポートは、豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーが販売開始した燃料電池フォークリフト(FCFL)の市販車両1号車を、関西国際空港の国際貨物地区に導入すると発表した。

トヨタ 伊地知副社長、「トヨタの究極のエコカーはFCV」
トヨタ自動車の伊地知隆彦副社長は11月8日の決算発表会見で、環境対応車の開発方針について「トヨタの究極のエコカーは燃料電池車(FCV)であり、これは変わっていない」と強調した。