
自動車 ビジネス
帝都自動車、燃料電池タクシーの運用を開始…ホンダの走行データ収集に協力
帝都自動車交通は、ホンダの燃料電池自動車(FCV)『クラリティ・フューエルセル』のタクシー運用を開始したと発表した。

自動車 テクノロジー
東芝、高速検知と低消費電力を両立した水素センサーを開発
東芝は6月20日、検知速度を落とすことなく、従来の約100分の1以下の低消費電力で水素ガスを検知する水素センサーを開発したと発表した。

自動車 ビジネス
水素燃料関連の国内市場、2030年には32.1倍の5903億円に拡大…富士経済予測
富士経済は、水素インフラ、水素燃料など、水素燃料関連の国内市場を調査し、その結果を報告書「2017年版 水素燃料関連市場の将来展望」にまとめた。

自動車 ビジネス
トヨタなど11社、新会社設立を検討…オールジャパンで水素ステーション本格整備へ
トヨタ自動車など11社は5月19日、燃料電池自動車(FCV)向け水素ステーションの本格整備に向けた新たな協業の検討を開始すると発表した。

エコカー
ホンダ、燃料電池タクシー運用開始…クラリティ フューエルセル で6月末より
ホンダは、燃料電池自動車(FCV)の用途拡大に向け、『クラリティ・フューエルセル』のタクシー運用を6月末をめどに開始すると発表した。

自動車 ビジネス
将来のFCV普及---液化水素製造能力を1.5倍へ、岩谷産業などの合弁
岩谷産業などの液化水素生産合弁会社ハイドロエッジは、今後の水素需要の増加を見込んで、液化水素製造能力を現行の1.5倍に増強すると発表した。増設ラインからの液化水素供給は2019年7月の予定。

自動車 ビジネス
トヨタ、元町工場でハイブリッド発電システムの実証開始…工場CO2排出量低減へ
トヨタ自動車は4月26日、固体酸化物形燃料電池とマイクロガスタービンを組み合わせたハイブリッド発電システムを元町工場(愛知県豊田市)敷地内に設置し、実証運転を開始したと発表した。

エコカー
米トヨタ、燃料電池の大型商用トラックの実証実験…MIRAI のFCスタック2基搭載
北米トヨタは4月19日、2017年夏から米国カリフォルニア州ロサンゼルス港において、燃料電池システムを搭載した大型商用トラックの実証実験を行うと発表した。

自動車 ビジネス
豊田自動織機、酸素供給エアコンプレッサーで文部科学大臣表彰を初受賞…MIRAI 搭載
豊田自動織機は4月19日、トヨタの燃料電池車(FCV)『MIRAI』に搭載された酸素供給エアコンプレッサーの開発で、「平成29年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 開発部門」を初受賞したと発表した。

自動車 ニューモデル
【上海モーターショー2017】トヨタ、中国でFCV「MIRAI」による実証実験を実施へ
上海モーターショー2017でのトヨタのプレスカンファレンスレポート