韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、『FEフューエルセルコンセプト』を初公開した。ヒュンダイは2013年、市販燃料電池車として、『ix35フューエルセル』(一部市場では『ツーソンフューエルセル』)を投入。「世界初の量産燃料電池車の発売」と宣言した。現在では、世界の17か国で、発売されている。ジュネーブモーターショー2017で初公開されたFEフューエルセルコンセプトは、ヒュンダイの次世代燃料電池車を示唆した1台。ix35フューエルセル同様、SUVボディで登場した。FEフューエルセルコンセプトでは、ヒュンダイとしては4世代目となる燃料電池技術を搭載。ヒュンダイによると、現行よりも20%軽く、10%効率に優れるという。このコンセプトカーの影響を強く受けたヒュンダイの次世代燃料電池車は、2018年に発売される予定。ヒュンダイは、「水素満タン状態で、800km以上走行できるよう開発を進めている」と説明している。
現代モービス、2つのコンセプトカーを初公開し新たな“MOBISビジョン”を発表…CES 2023 2023年1月23日 現代モービス(Hyundai Mobis)は、CES 2023 においてソフトウ…
ヒョンデIONIQ、ブランド初の小型EVコンセプト「Concept THREE」予告…IAAモビリティ2025 2025年9月4日 ヒョンデは9月2日、IONIQブランド初となるコンパクトEVコンセプ…