
自動車 ビジネス
ジェイテクト、燃料電池車 MIRAI 向け高圧水素供給バルブと減圧弁を開発
ジェイテクトは、トヨタ自動車が12月15日販売開始した、燃料電池自動車『MIRAI(ミライ)』に搭載される「高圧水素供給バルブ」と「減圧弁」を開発して生産を開始したと発表した。

自動車 ビジネス
トヨタ MIRAI に新開発のFCスタック向けゴム製シール部材…住友理工
住友理工は、燃料電池自動車(FCV)に搭載される燃料電池(FC)スタック向けのゴム製シール部材「セル用ガスケット」を開発した。新製品はトヨタ自動車が12月15日に発売した『MIRAI』に採用されている。

自動車 ビジネス
ホンダ、スマート水素ステーションを北九州市エコタウンセンター内に設置
ホンダは12月15日、北九州市および岩谷産業と共同で、ホンダの独自技術である高圧水電解システムを採用した、パッケージ型「スマート水素ステーション」を、北九州市エコタウンセンター内に設置し、開所式を行った。

自動車 ビジネス
富士通、水素ステーション情報のリアルタイム提供を開始
富士通は、燃料電池自動車に水素を供給する水素ステーションの位置や稼働情報などを、リアルタイムに把握することができる水素ステーション情報管理サービスを、自動車メーカーに向けて提供し、12月15日から運用を開始した。

エコカー
東北大、高性能な水素発生電極の開発に成功…水素ステーションで水素を精製
東北大学原子分子材料科学高等研究機構の伊藤良一助教授、陳明偉教授らは、3次元構造を持つグラフェンによる高性能な水素発生電極を開発したと発表した。

モータースポーツ/エンタメ
水素は本当にクリーンエネルギーなのか…トヨタの危機
「トヨタの危機」舘内端氏 著

自動車 ビジネス
岩谷産業とセブンイレブン、国内初の水素ステーション併設店舗を東京と愛知にオープン
岩谷産業とセブン-イレブン・ジャパンは12月10日、水素ステーションとセブン-イレブンの併設店舗を、東京都および愛知県に順次オープンすると発表した。

自動車 ビジネス
ヒュンダイ、カナダ初の燃料電池車を発売
韓国ヒュンダイモーターのカナダ法人、ヒュンダイオートカナダは11月26日、カナダで初となる燃料電池車の一般向け販売を開始した。

自動車 社会
【土井正己のMove the World】FCVが抱える未来と、PHV有利という現実
トヨタは、12月15日に燃料電池車(FCV)『MIRAI(ミライ)』の発売を開始する。日経新聞(12月6日付け)の報道では、すでに企業や官公庁からの注文が相次ぎ、トヨタは生産能力を現在の700台から3倍に増やすという。

モータースポーツ/エンタメ
レクサス LS & トヨタ クラウン にFCV設定か…ベストカー2015年1月10日号
「ベストカー」2015年1月10日号