燃料電池 FCに関するニュースまとめ一覧(109 ページ目)

関連インデックス
ホンダ FCX 電気自動車 EV、PHEV、BEV ハイブリッドカー HV、HEV
神戸製鋼、国際水素・燃料電池展に出展…水素ステーション向け部品など紹介 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼、国際水素・燃料電池展に出展…水素ステーション向け部品など紹介

神戸製鋼所は、2月25日~2月27日に東京ビッグサイトで開催される「第11回国際水素・燃料電池展」にグループとして出展する。

東京都、SS併設型水素ステーションの整備を行う事業者募集…都関連用地を活用 画像
自動車 社会

東京都、SS併設型水素ステーションの整備を行う事業者募集…都関連用地を活用

東京都は2月23日、都関連用地を活用したガソリンスタンド併設型の水素ステーション整備を行う事業者を募集すると発表した。

【スマートグリッド EXPO】ホンダ、FCV用外部給電器のコンセプトモデルなどを出展 画像
自動車 ビジネス

【スマートグリッド EXPO】ホンダ、FCV用外部給電器のコンセプトモデルなどを出展

ホンダは、2月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「第5回[国際]スマートグリッド EXPO」に、燃料電池自動車(FCV)から最大9kWのAC出力を可能にする外部給電器のコンセプトモデル「Power Exporter CONCEPT 9000」などを出展する。

JX日鉱日石、横浜市初となるSS一体型商用水素ステーションを開所 画像
自動車 ビジネス

JX日鉱日石、横浜市初となるSS一体型商用水素ステーションを開所

JX日鉱日石エネルギーは2月20日、神奈川県横浜市の「Dr.Drive上飯田店」に、同社として6か所目となる水素ステーションを開所した。横浜市初となるサービスステーション一体型として営業を開始する。

JXエネルギー、埼玉県初となる商用水素ステーションをオープン 画像
自動車 ビジネス

JXエネルギー、埼玉県初となる商用水素ステーションをオープン

JX日鉱日石エネルギーは、埼玉県初となる商用水素ステーションとなる「Dr.Drive大和田店・水素ステーション」(埼玉県さいたま市)の開所式を実施した。

田中貴金属工業、FC EXPOに出展…燃料電池に不可欠な貴金属材料を紹介 画像
自動車 ビジネス

田中貴金属工業、FC EXPOに出展…燃料電池に不可欠な貴金属材料を紹介

田中貴金属工業は、2月25日から27日まで、東京ビッグサイトで開催される燃料電池の展示会「FC EXPO 2015」に出展する。

東京R&D、FC EXPOに初出展…FCV開発に向けた実例を紹介 画像
自動車 ビジネス

東京R&D、FC EXPOに初出展…FCV開発に向けた実例を紹介

東京R&Dは、2月25日から27日まで、東京ビッグサイトで開催される「第11回 国際水素・燃料電池展(FC EXPO 2015)」に、グループ会社のピューズ、東京R&Dコンポジット工業、東京R&D太陽光発電および技術提携企業プトポッドと共同で初出展する。

JX日鉱日石、横浜市旭区に商用水素ステーションを開所…同社5か所目 画像
自動車 ビジネス

JX日鉱日石、横浜市旭区に商用水素ステーションを開所…同社5か所目

JX日鉱日石エネルギーは2月16日、横浜市旭区に、同社商用として5か所目となる「横浜旭水素ステーション」を開所したと発表した。

岩谷産業と関空、燃料電池事業を加速…一般FCV向け水素スタンドも 画像
自動車 ビジネス

岩谷産業と関空、燃料電池事業を加速…一般FCV向け水素スタンドも

岩谷産業は、関西国際空港内で使用する燃料電池フォークリフトに水素を供給する設備を設置したと発表した。また同社は、燃料電池自動車向けに、空港に隣接した水素ステーションを日本で初めて整備することも決定した。

関西国際空港、ランウェイチェック車両にトヨタ MIRAI を導入 画像
航空

関西国際空港、ランウェイチェック車両にトヨタ MIRAI を導入

新関西国際空港は、トヨタ自動車の燃料電池車(FCV)『MIRAI』を、空港維持関連作業車両に導入すると発表した。ランウェイチェックや航空灯火のライトチェックなどに活用する。