燃料電池 FCに関するニュースまとめ一覧(108 ページ目)

関連インデックス
ホンダ FCX 電気自動車 EV、PHEV、BEV ハイブリッドカー HV、HEV
【スマートエネルギーウィーク15】水素ステーション設備、販売競争が過熱しそうな勢い 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク15】水素ステーション設備、販売競争が過熱しそうな勢い

スマートエネルギーウィークの燃料電池部門FC EXPOでは、燃料電池スタックの素材や表面処理などの専門業者のブースがひしめき合っていた。

【スマートエネルギーウィーク15】水素インフラの救世主となるか…大陽日酸のハイドロシャトル 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク15】水素インフラの救世主となるか…大陽日酸のハイドロシャトル

燃料電池自動車(FCV)の普及に欠かせないのが、言うまでもなく燃料となる水素を供給するインフラだ。その救世主となりそうなものが「スマートエネルギーウィーク2015」に登場した。大陽日酸の「ハイドロシャトル」がそうだ。

ヒュンダイ、カナダ初の燃料電池車を顧客に引き渡し 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ、カナダ初の燃料電池車を顧客に引き渡し

韓国ヒュンダイモーターのカナダ法人、ヒュンダイオートカナダは2月12日、カナダで初となる市販燃料電池車を、顧客に引き渡した。

加バラード、自動車メーカー1社に燃料電池特許を供与…企業名は公表せず 画像
自動車 ビジネス

加バラード、自動車メーカー1社に燃料電池特許を供与…企業名は公表せず

カナダに本拠を置くバラード・パワー・システムズ社(以下、バラード社)。同社が新たに、自動車メーカー1社と、燃料電池技術の特許を供与する契約を締結したことが分かった。

【スマートエネルギーウィーク15】ホンダの水素小僧が進化? 小型化し軽快に話しかける 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク15】ホンダの水素小僧が進化? 小型化し軽快に話しかける

ホンダのブースにまたしても「小便小僧」を模した「水素小僧」が登場した。このオブジェは同社の水素ビジネスの象徴とも言える存在で、今回披露したのが3代目となる。

【スマートエネルギーウィーク15】一番人気はやはりあの車…MIRAI の周りは常に黒山の人だかり 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク15】一番人気はやはりあの車…MIRAI の周りは常に黒山の人だかり

「スマートエネルギーウィーク2015」が2月25日、東京ビッグサイトで開幕した。今回は世界中から1580社が出展。会場は多くの人で賑わっていた。その中でひときわ人気があったのが“あの車”、そう昨年12月に発売になったトヨタ自動車の『MIRAI』だ。

トヨタ豊田社長「水素インフラ整備の動きが広まってきた」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豊田社長「水素インフラ整備の動きが広まってきた」

トヨタ自動車の豊田章男社長は、燃料電池車(FCV)の普及に不可欠な水素ステーションの整備について、政府・自治体や関係企業などが取り組みを加速しているとして、着実な整備への手ごたえと期待を表明した。

【土井正己のMove the World】「アジア経済の未来」と「トヨタ燃料電池技術特許公開」の意味 画像
自動車 ビジネス

【土井正己のMove the World】「アジア経済の未来」と「トヨタ燃料電池技術特許公開」の意味

先月に引き続き、2月もシカゴ便に乗った。1月の時はシカゴからデトロイトに向かったが、今回は、ミズーリ州セントルイスが最終目的地だった。

【新聞ウォッチ】「2・24」トヨタ再出発の日、豊田社長よちよち歩きの MIRAI にもウルウル 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「2・24」トヨタ再出発の日、豊田社長よちよち歩きの MIRAI にもウルウル

トヨタ自動車の元町工場(愛知県豊田市)で開いた燃料電池車(FCV)『MIRAI(ミライ)』のラインオフ式のセレモニーを無事終えた豊田章男社長に話しかけると、「やはり、この日(2・24)は…」と瞳をウルウルさせながら声を押さえた。

トヨタ MIRAI は日産3台…最終組み立てはレクサス LFA 工房を再活用 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ MIRAI は日産3台…最終組み立てはレクサス LFA 工房を再活用

トヨタ自動車は2月24日にラインオフ式を開いた燃料電池車(FCV)『MIRAI(ミライ)』の組立ラインを、同日報道陣に初公開した。現在は日産3台という手造りペースで、品質最優先の生産が行われている。