燃料電池 FCに関するニュースまとめ一覧(118 ページ目)

関連インデックス
ホンダ FCX 電気自動車 EV、PHEV、BEV ハイブリッドカー HV、HEV
【ホンダ FCVコンセプト 発表】次世代デザインコンセプトは「アドバンスド・クリーン」[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ FCVコンセプト 発表】次世代デザインコンセプトは「アドバンスド・クリーン」[写真蔵]

ホンダは新型燃料電池自動車(FCV)のコンセプトカー『FCVコンセプト』を世界初公開した。2015年度内に日本で発売した後、アメリカ、ヨーロッパへと順次展開される予定だ。

【トヨタ MIRAI 発表】FCVは採算割れ? 加藤副社長「もっと手頃な価格へと努力する」 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 発表】FCVは採算割れ? 加藤副社長「もっと手頃な価格へと努力する」

トヨタ自動車は11月18日に東京都江東区の日本科学未来館で、燃料電池車(FCV)『MIRAI(ミライ)』の市販に向けた発表会を開いた。国内では12月15日に発売し、2015年末までに400台の販売目標を掲げている。

【トヨタ MIRAI 発表】前川副社長、国内向けは官公庁など200台受注 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 発表】前川副社長、国内向けは官公庁など200台受注

トヨタ自動車は11月18日に都内で燃料電池車(FCV)『MIRAI(ミライ)』の発表会を開いた。まず国内で12月15日に売り出す。税込価格は723万6000円。2015年末までの1年間で400台を販売目標としている。

【トヨタ MIRAI 発表】米国では加州で2015年秋に発売…リース料は月々6万円 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 発表】米国では加州で2015年秋に発売…リース料は月々6万円

トヨタ自動車が11月18日、日本国内で発表した市販燃料電池車、『MIRAI』(未来、ミライ)。同車に関して、米国での展開も公表されている。

【トヨタ MIRAI 発表】燃料電池車として初の型式指定取得…大量生産、輸出も可能に 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 発表】燃料電池車として初の型式指定取得…大量生産、輸出も可能に

国土交通省は11月18日、トヨタ自動車の新型燃料電池自動車『MIRAI(ミライ)』が道路運送車両法の第75条に基づく型式指定を取得したと発表した。これによって、型式指定された燃料電池自動車の大量生産が可能となる。

【トヨタ MIRAI 発表】燃料電池車、723万6000円で12月15日より発売…航続距離650km 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 発表】燃料電池車、723万6000円で12月15日より発売…航続距離650km

トヨタ自動車は、セダンタイプの新型燃料電池自動車(FCV)『MIRAI(ミライ)』を開発、12月15日より発売すると発表した。

【ホンダ FCVコンセプト 発表】このデザインが最終版? 課題は「空気」と「熱」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ FCVコンセプト 発表】このデザインが最終版? 課題は「空気」と「熱」

ホンダは新型燃料電池自動車(FCV)のコンセプトカー『FCVコンセプト』を世界初公開した。2015年度内に日本で発売した後、アメリカ、ヨーロッパへと順次展開するロードマップをホンダは描いているが、いったい市販版はどのような姿で登場するのだろうか。

【ホンダ FCVコンセプト 発表】燃料電池車の呼称は「FCV」に統一 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ FCVコンセプト 発表】燃料電池車の呼称は「FCV」に統一

ホンダは11月17日に開発中の燃料電池車を『FCVコンセプト』として発表した。これまで同社は燃料電池車を「FCEV」と呼んできたが、トヨタ自動車も採用している「FCV」に統一した。

国土交通省、EV導入のバス・タクシー・トラック事業者を公募…燃料電池車は半額補助 画像
自動車 社会

国土交通省、EV導入のバス・タクシー・トラック事業者を公募…燃料電池車は半額補助

国土交通省は、「電気自動車による地域交通グリーン化事業」で補助する事業者を公募する。

【ホンダ FCVコンセプト 発表】伊東社長「競争力ある価格にしたい」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ FCVコンセプト 発表】伊東社長「競争力ある価格にしたい」

ホンダの伊東孝紳社長は11月17日に都内の本社で記者会見し、開発中の燃料電池車(FCV)を2015年度中に、まず日本から市販開始する計画を発表した。