【新車値引き情報】100周年のHDDナビ
日本全国の新車割引情報を速報でお届け!! お得な購入価格の情報がたくさん。ディーラー限定・台数限定・期間限定・新古車(未使用車)などなど、欲しかったあのクルマの安売り情報があるかも……。
新車の選び方…アイドルストップは斜度8度の坂道まで
ダイハツ『ミラ X Limited“SMART DRIVE Package”』には「ダイハツアイドルストップシステム」が搭載されているが、このシステムは、斜度が8度以上の坂道では、安全のため作動しない仕組みになっている。
新車の選び方…最上級グレードでリッターあたり27km
新型ダイハツ『ミラ』の標準系の最上級グレードとなる「Xリミテッド」には、「スマートドライブパッケージ」と呼ばれるグレードが用意されている。このモデルにはアイドリングストップ機能を装備することで、10・15モード燃費はベース車の25.5km/リッターに対して、27.0km/リッターまで向上している。
【ダイハツ ミラ 新型登場】カスタムで新規ユーザーを狙う
新型『ミラ』は、先代の「アヴィ」に代わりダイハツ得意の「カスタム」が新たに設定されている。カスタムといえば、最初は『ムーヴ』のスポーティグレードとしてラインナップされ、後に『タント』や『アトレー』にも設定されはじめた、ダイハツ軽自動車の人気グレードだ。
ダイハツ100周年…福祉車両100台を自治体に寄贈
ダイハツ工業は、3月1日で創立100周年を迎えたのを記念して、軽自動車の福祉車両100台を自治体に寄贈する。
ダイハツ100周年…史料展示館 ヒューモビリティワールド を新設
ダイハツ工業は、創立100周年を記念して史料展示館「Humobility World(ヒューモビリティワールド)--人とクルマの発見ワールド--」を5月7日に開館の予定。
軽自動車シェア---ダイハツの年度トップは確実に
全国軽自動車協会連合会が発表した2月のブランド別軽自動車販売台数では、ダイハツが前年同月比8.7%増の5万9138台となり、3カ月連続でトップとなった。これでダイハツの2006年度の軽市場のシェアが34年ぶりにトップとなる可能性が高くなった。
ダイハツ100周年…グループ理念やCSR基本方針を制定
ダイハツ工業は、3月1日に創立100周年を迎えた。これを機に、次の100年に向けた「新たな決意」と、お世話になった皆さまへの「感謝の気持ち」をテーマに、新グループ理念・CSR基本方針・スローガンを制定する。
ダイハツが3カ月連続シェア1位---2月の軽新車販売
全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽自動車販売台数によると、ダイハツ工業がスズキに0.9ポイント差をつけ、3カ月連続でシェア1位を獲得した。
【ダイハツチャレンジカップ06】EV試乗会を開催
沖縄で開催されたダイハツチャレンジカップ2006の最終戦、ダイハツの電気自動車『ミゼットII EV-R2』、『コペンEV-R』、『ダイハツチャレンジカート』、日本EVクラブから『フォーミュラーEVミゼットII』も特別参加した。
