
ダイハツ タント など一部改良…燃費向上で免税適合
ダイハツ工業は、軽乗用車『タント』『タント エグゼ』を一部改良し、9月10日から発売を開始した。今回の改良では、2WD車(ターボ車を除く)の燃費を向上。これによりエコカー減税における「免税」レベルに適合した。

ダイハツ、久留米工場のエンジン生産能力を増強
ダイハツ工業は、子会社のダイハツ九州・エンジン工場である久留米工場の生産能力を2013年5月に増強すると発表した。

【株価】ダイハツが5日ぶり反発…外資系証券がインドネシア事業を評価
全体相場は6日ぶりに小反発。

ダイハツ アルティス を一部改良…クルーズコントロールを追加
ダイハツ工業は、普通乗用車『アルティス』を一部改良し、9月4日から発売を開始した。アルティスは今年5月10日、トヨタ自動車からのOEM供給を受け、ダイハツ初のハイブリッド乗用車として発売された。

ダイハツ、国内生産と販売が10か月連続プラス…7月実績
ダイハツ工業が発表した2012年7月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比35.9%増の9万7455台だった。

ダイハツ コペン、次期型見据え生産終了へ
ダイハツが2002年に販売を開始した軽オープンカー『コペン』。軽自動車としては世界初の電動開閉式ルーフを備えるなど、根強い人気を誇っていた同車の生産が8月31日をもって終了する。

トヨタ、大台超え目指す…グループ年間生産計画を1005万台へ上方修正
トヨタ自動車は、2012年の生産計画を上方修正、ダイハツ工業と日野自動車を含むグループ全体の年間生産台数を1005万台に引き上げると発表した。

ダイハツ第1四半期決算…国内販売好調で増収増益
ダイハツ工業が発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比36.1%増の4486億円、営業利益が同119.1%増の378億円と増収増益となった。

トヨタ、GMを抜き2年ぶりの首位に…上半期世界新車販売
トヨタ自動車は7月25日、2012年上半期(1-6月)の世界新車販売の結果を発表。GMとフォルクスワーゲングループの上半期実績も出揃い、トヨタが2年ぶりに首位を奪回したことが分かった。

上半期のトヨタ世界新車販売、過去最高の497万台
トヨタ自動車は7月25日、2012年上半期(1-6月)の世界新車販売の結果を公表した。ダイハツや日野を含めたグループ全体の総販売台数は、上半期としては過去最高の497万0899台。前年同期比は33.7%増と大きく伸びた。