【鉄道】注目の記事に関するニュースまとめ一覧(245 ページ目)

関連インデックス
JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 東京都(自治体) 東武鉄道 名古屋市 名古屋鉄道(名鉄) 横浜市(自治体) 駅探 国土交通省(国交省) 環境省
引退した初期型キハ183系を国鉄色で公開…JR北海道苗穂工場の一般公開で 9月8日 画像
鉄道

引退した初期型キハ183系を国鉄色で公開…JR北海道苗穂工場の一般公開で 9月8日

北海道安平(あびら)町、北海道鉄道観光資源研究会、JR北海道の3者は9月3日、今年3月のダイヤ改正を機に引退したキハ183系特急型気動車0番台(初期型キハ183系)を国鉄特急色に再塗装し公開すると発表した。

高山本線の全線再開は11月下旬の見込みに 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

高山本線の全線再開は11月下旬の見込みに 平成30年7月豪雨

JR東海は8月31日、平成30年7月豪雨の影響で運行を見合わせている高山本線坂上(さかかみ)~猪谷(いのたに)間が11月下旬に再開できる見込みになったと発表した。

JR東海が異常時対応のシミュレータを導入へ…東海道新幹線における安全確保の一環 画像
鉄道

JR東海が異常時対応のシミュレータを導入へ…東海道新幹線における安全確保の一環

JR東海は8月30日、「東海道新幹線異常時訓練シミュレータ」を整備すると発表した。

JR駅構内「キヨスク」の雑誌取次から撤退する鉄道弘済会[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

JR駅構内「キヨスク」の雑誌取次から撤退する鉄道弘済会[新聞ウォッチ]

JR駅構内の店舗「キヨスク」などへの雑誌の卸売りを一手に担ってきた公益財団法人「鉄道弘済会」が10月にもその取次ぎ事業から撤退するという。

東京都心と臨海地域を結ぶBRTは2020年度からプレ運行…BRTの名称も募集 画像
鉄道

東京都心と臨海地域を結ぶBRTは2020年度からプレ運行…BRTの名称も募集

東京都都市整備局は8月29日、2020年度の運行開始を予定している臨海地域へのバス高速輸送システム(BRT)の事業計画を改定したと発表した。

国がJRへのフリーゲージトレイン導入を事実上断念…技術開発は軌間が異なる在来線を想定して継続 画像
鉄道

国がJRへのフリーゲージトレイン導入を事実上断念…技術開発は軌間が異なる在来線を想定して継続

石井啓一国土交通大臣は8月28日に開かれた大臣会見で、北陸新幹線へのフリーゲージトレイン導入は難しいという見解を明らかにした。

日本とドイツのモノレールが初めて姉妹提携…懸垂式の湘南モノレールとヴッパータール空中鉄道 9月13日 画像
鉄道

日本とドイツのモノレールが初めて姉妹提携…懸垂式の湘南モノレールとヴッパータール空中鉄道 9月13日

神奈川県の大船駅(鎌倉市)と湘南江の島駅(藤沢市)を結ぶ江の島線を運営する湘南モノレールは8月28日、ドイツのヴッパータール空中鉄道と9月13日に姉妹提携を結ぶと発表した。日本とドイツのモノレール事業者間での姉妹提携は初めて。

新幹線の現場にもiPhoneやiPad…JR九州がスマートデバイス導入を強化、在来線に続き 画像
鉄道

新幹線の現場にもiPhoneやiPad…JR九州がスマートデバイス導入を強化、在来線に続き

JR九州は8月28日、九州新幹線の乗務員や現場へスマートフォンやタブレット端末といった「スマートデバイス」を導入すると発表した。

最後のJR189系電車が10月にしなの鉄道へ…信越本線関山~軽井沢間開業130周年記念列車 画像
鉄道

最後のJR189系電車が10月にしなの鉄道へ…信越本線関山~軽井沢間開業130周年記念列車

JR東日本長野支社としなの鉄道は、信越本線関山~軽井沢間の開業130周年を記念して、10月に189系特急型電車を使用した記念列車を運行する。

予讃線卯之町-宇和島間は9月13日に再開予定…JR四国全線が復旧へ 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

予讃線卯之町-宇和島間は9月13日に再開予定…JR四国全線が復旧へ 平成30年7月豪雨

JR四国は8月27日、平成30年7月豪雨の影響で不通となっている予讃線卯之町~宇和島間の運行を9月13日に再開予定であると発表した。