
MaaSの可能性と駅探の取り組み…オートモーティブワールド2024に出展予定
駅探は、1月24日から26日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「第16回オートモーティブワールド - クルマの先端技術展 -」(オートモーティブワールド2024)内の「第4回MaaS EXPO統合型モビリティサービス[開発]・[活用]展」に出展する。

駅探が目指す公共交通とオンデマンド交通を融合した新たなMaaSサービスとはPR
我が国のMaaSにおいて重要な役割を占めているのが、以前から経路探索などを提供してきたIT企業だ。

観光型MaaSでモデルコース提案…駅探と富山県内の観光協会が連携して実証実験
駅探は、富山県射水市、高岡市、氷見市の各観光協会と観光型MaaSなどの新たなサービスを見据え、観光モデルコースを提供するサービスの実証実験を実施することで合意した。

京成スカイライナー、乗換検索サイトから予約・購入が可能に…9月26日から
京成電鉄などは9月24日、京成上野~成田空港間を結ぶ特急スカイライナーについて、インターネット上の乗換検索サイトから切符の予約・購入が可能になるサービスを導入すると発表した。26日から開始する。

MapFan+ と駅探★乗換案内、相互連携サービスの提供を開始
インクリメントPと駅探は、両社が提供するiOS向けアプリケーション「MapFan+」「駅探★乗換案内」でのサービス連携を開始した。

スマホ版 駅探★乗換案内、新コース「駅探プライム」を開設
乗り換え案内/時刻表/地図を中心としたナビゲーションサービスを提供する駅探は2月18日、スマートフォンサイト「駅探★乗換案内」にて新たに「駅探プライム」コースを開設した。

富士通BSC、駅探と協業し、ERPパッケージ CAP21の旅費精算機能を強化
富士通ビー・エス・シーは、駅探と協業して、同社のERPパッケージ「CAP21」の旅費精算機能に、駅探の「乗り換え案内ASPサービス」を連携させたオプション機能を11月21日より提供開始する。

iPhoneアプリ、駅探★乗換案内…混雑状況をユーザー間でシェア
乗り換え案内・時刻表・地図を中心とした行動支援サービスを提供している駅探は、iPhone/iPod touchアプリ「駅探★乗換案内」を10月19日にリリースした。

旅費を自動精算、駅探が機能追加---KCCSと協業
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は24日、駅探と協業し、KCCSのワークフローシステム「グリーンオフィス・ワークフロー」の旅費精算帳票と駅探の「乗り換え案内ASPサービス」を連携させ、オプション機能として提供を開始した。

楽々出張旅費精算、乗り換え案内と連携 発売
住友電工情報システムは、駅探の「乗り換え案内ASPサービス」と連携した出張旅費精算システム「楽々WorkflowII出張旅費精算」を1月14日から発売した。