
ホンダがV型3気筒エンジンコンセプトを初公開!電動過給機付きは世界初…EICMA2024
ホンダは11月5日、二輪車として世界で初めて「電動過給機」を搭載したV型3気筒エンジンを新開発し、イタリア・ミラノで開幕したEICMA2024でコンセプトバイクを初公開した。

スズキが初公開! 新型デュアルスポーツバイク『DR-Z4S/SM』、世界展開もあるぞ…EICMA2024
スズキは11月5日に開幕した「EICMA2024」(通称ミラノショー)で、新型のデュアルスポーツバイク『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』を世界初公開した。

「ターボ」で話題のスポーツスクーター『ヤマハ NMAX』、グローバルモデルの125cc版が初公開
ヤマハ発動機は11月4日、スポーツスクーター「MAXシリーズ」の新型『NMAX125』と『NMAX125 Tech MAX』を欧州で発表した。6月にインドネシアで155ccの「ターボ」モデルが発表されて話題となったNMAXのグローバル仕様となる。
![[15秒でわかる]カワサキ『メグロS1』…ついに復活! 11月20日より販売開始 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2054640.jpg)
[15秒でわかる]カワサキ『メグロS1』…ついに復活! 11月20日より販売開始
カワサキモータースジャパンは、メグロブランドの新規モデル『メグロS1』を発表した。大型の冷却フィンを持つエンジンは、空冷4ストローク単気筒の232cc。ヘッドライトはLEDとしながらもクラシカルな丸型を採用し、スピード/タコメーターもクラシカルな丸型となっている。メーカー希望小売価格は72万0500円で、カラーは1色のみとなっている。

「バイク専用車両保険」をSBIが発売、車両の全損・半損や盗難・水害をカバー
SBIインシュアランスグループのSBI日本少額短期保険(以下、SBI日本少短)は、GLIONグループと協業し、「GLION保険 バイクセーフガード」の販売を開始した。
![[15秒でわかる]カワサキ『Z900』新型…先進的な電子制御システムを搭載 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2054585.jpg)
[15秒でわかる]カワサキ『Z900』新型…先進的な電子制御システムを搭載
カワサキモータースは、新型『Z900』を発表した。12月以降、北米・欧州をはじめとする全世界で順次発売される。

BMW、スーパーバイク『M 1000 RR/R』とハイパーネイキッド『S 1000 RR/R』が改良
BMWモトラッドは、スーパーバイク『M 1000 RR』と『S 1000 RR』、およびハイパーネイキッドバイク『M 1000 R』と『S 1000 R』の各改良新型を欧州で発表した。

カテゴリーは同じっぽいけど予想以上に違う!ヤマハ『MT-09』とスズキ『GSX-8S』、最新スポーツネイキッドを試乗比較
スズキ『GSX-8S』とヤマハ『MT-09』の2台を、街中の同じ条件下で走らせてみた。スペックや装備の少々のズレがあるモデルだからこそ、それぞれの魅力や得意とする場面がわかりやすい試乗だった。

ホンダ『ハンターカブ』新型に高まる期待…10月の二輪車記事まとめ
二輪車記事を独自ポイントで集計したランキング。10月は『CT125 ハンターカブ』に関する記事が最も注目を集めた。

開催直前!EICMAに黒と黄色の『スイフト』登場!? 2025モデル続々、スズキが出展概要を発表
スズキは、11月5日に開幕する世界最大級のモーターサイクルショー「EICMA」(通称ミラノショー)に、2025年モデルの新型車を多数出展。注目は、黒と黄色のカラーリングをまとった『GSX-8R CUP』、そして同じレーシングカラーを採用した『スイフト8R』だ。