注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(551 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
第1回ニッポンバイクミーティング、志賀高原で開催…9月29日〜30日  画像
モータースポーツ/エンタメ

第1回ニッポンバイクミーティング、志賀高原で開催…9月29日〜30日

バイクブロスは、ツーリングイベント「第1回ニッポンバイクミーティング in 志賀高原」を9月29日〜30日に開催する。

スズキ、二輪車世界耐久選手権で年間チャンピオンを獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

スズキ、二輪車世界耐久選手権で年間チャンピオンを獲得

スズキのフランス販売子会社、スズキフランス社の二輪耐久レースチーム「スズキ・エンデュランス・レーシングチーム(SERT)」が、世界耐久選手権で2012年の年間チャンピオンを獲得した。

ヤマハ、オフテイストの50ccスクーター BW'S を発売  画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、オフテイストの50ccスクーター BW'S を発売

ヤマハ発動機は、オフテイストのファッションスクーター『BW'S』(ビーウィズ)を10月1日より発売する。

二輪車輸出、4メーカーともに不振で3か月連続マイナス…7月実績 画像
自動車 ビジネス

二輪車輸出、4メーカーともに不振で3か月連続マイナス…7月実績

日本自動車工業会が発表した7月の二輪車の輸出台数は、前年同月比23.5%減の3万1998台と、3か月連続で前年同月を下回った。

国内二輪車生産、21.1%減で3か月連続マイナス…7月実績  画像
自動車 ビジネス

国内二輪車生産、21.1%減で3か月連続マイナス…7月実績

日本自動車工業会が発表した7月の二輪車の生産台数は、前年同月比21.1%減の4万4885台となり、3か月連続で前年同月を下回った。

デンソー、パキスタンに二輪車部品の製造会社を設立  画像
自動車 ビジネス

デンソー、パキスタンに二輪車部品の製造会社を設立

デンソーとパキスタン・アトラスグループは8月30日、パキスタンにおける二輪車用製品の生産のための合弁会社設立に向けた調印式を行った。

BMW Motorrad 新型K1600 GT を発表…直6搭載のスポーツツアラー  画像
自動車 ニューモデル

BMW Motorrad 新型K1600 GT を発表…直6搭載のスポーツツアラー

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、直列6気筒エンジン搭載の新型BMW『K1600 GT』を9月20日より販売開始する。

【昭和30年代モーターサイクル】 2ストローク2気筒スクランブラーのブリジストン ハリケーン(1967)[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【昭和30年代モーターサイクル】 2ストローク2気筒スクランブラーのブリジストン ハリケーン(1967)[写真蔵]

ブリヂストンの『ハリケーン』(1967)は、125ccの2ストローク・2気筒エンジンを搭載し、アップタイプマフラーを備えた輸出向けスクランブラーモデル。

【昭和30年代モーターサイクル】ブリキのスクーター…クインサンライト(1960)[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【昭和30年代モーターサイクル】ブリキのスクーター…クインサンライト(1960)[写真蔵]

板垣三輝工業の『クインサンライト』(1960)は、125ccのスクーター。女性ユーザーを意識して乗り降りのしやすい車体設計とし、チェーンもフルカバーされている。

【昭和30年代モーターサイクル】白バイにも使われたメグロ スタミナZ7(1956)[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【昭和30年代モーターサイクル】白バイにも使われたメグロ スタミナZ7(1956)[写真蔵]

『メグロ スタミナ Z7』(1956)は、大型バイクを得意とした目黒製作所を代表するモデル。戦前から始まる500cc単気筒OHVエンジン搭載モデルの最終進化版で、陸王に代わって白バイにも採用された。