
ホンダ鈴木氏「今、日本は第3次バイクブーム」
ホンダの二輪R&Dセンター長でホンダレーシング社長の鈴木哲夫氏は、「今、日本は第3次バイクブームだと思う」と話す。

【EVEX2012】3人寄れば文殊の知恵、中小企業3社で電動バイク製作
“3人寄れば文殊の知恵”──。中小企業3社がそれぞれの強みを生かして電動バイクを製作し、「EVEX(電気自動車開発技術展)2012」に出品した。

ホンダ、ダカールラリー優勝のためにKTMからノウハウ学ぶ
ホンダの二輪R&Dセンター兼ホンダレーシング社長の鈴木哲夫氏は、来年1月開催のダカールラリーについて「参加するだけでは意味がないので、勝つつもりでいく。そうでないと2位にもなれないと思う」と話した。

NRの再来?…ホンダのスーパースポーツバイク、価格は500万円前後か
ホンダは9月21日、MotoGPマシンの技術をフィードバックしたスーパースポーツバイクの開発に着手したと発表した。そのバイクについて、二輪R&Dセンター長兼ホンダレーシング社長の鈴木哲夫氏は「価格も含めて、今までのものとは全く異なる形になる」と打ち明けた。

伊藤忠商事子会社、ベトナムでホンダのバイクユーザー会員向け保険サービスを開始
伊藤忠商事の子会社で保険ブローカー事業を手がけるタイ・Siam Cosmos Services社(Siam Cosmos)は、ベトナムに100%出資の事務代行会社兼保険代理店「Cosmos Services」を設立し、ホンダ・ベトナム社のバイクユーザー向けに保険を含む会員サービス事業を開始する。

テラモーターズ、テクノロジー企業のアジアトップ100に選出
テラモーターズは、Red Herring主催のビジネスコンテスト「2012 Red Herring Asia」で、2012 Red Herring Top 100 Asiaに選出された。

【中国反日デモ】ヤマハ柳社長、中国暴動の影響は軽微
ヤマハ発動機の柳弘之社長は9月19日の記者会見で、中国の反日デモや暴動事件に関し、日本の2輪車メーカーへの影響について「現時点では経営へのインパクトは微々たるものと考えている」と述べた。

ホビージャパン、オートバイ模型製作のガイドブックを発売
ホビージャパンは、初のオートバイモデル専門ムック「バイク模型製作の教科書」を、9月28日に発売する。

テラモーターズ、フィリピンのEV三輪タクシー事業に参入…現地法人設立
テラモーターズは、2012年12月に東南アジア・フィリピンのマニラに現地法人を設立し、EV三輪タクシー事業に参入すると発表した。

バイブズミーティング in 東北、10月6日から岩手で開催…1万台のハーレーが集結
二輪誌「VIBES」が毎年開催している国内最大級のバイカーズミーティング「バイブズミーティング」が、10月6日から8日まで、岩手高原スノーパークで開催される。