
【鈴鹿8耐】参戦マシンは市販車ベース…4メーカーそれぞれの特徴とは
8耐に出場するマシンは、1000ccまでの4ストロークエンジンを搭載した市販車(2気筒の場合は1200cc)だ。そう、4輪のSUPER GT(GT300)などと同じように、8耐は市販車ベースのマシンで走るのだ。しかも、その改造範囲は比較的に小さい。

ハーレーダビッドソン、マレーシアで電動バイクの実車をお披露目
アメリカンバイクの代名詞「ハーレーダビットソン」が、エンジンをモーターに替えた電動バイクを開発したというニュースが流れたのは昨年6月のこと。その電動バイクの実車が、マレーシアでお披露目となった。

【鈴鹿8耐】世界一過酷、だからこそドラマがある…真夏のスプリント耐久
バイクに興味がない人でも、鈴鹿8耐の名を知っている人は多い。4輪のF1と並んで、鈴鹿サーキットでのレースの中で、もっとも有名なひとつと言える。では、なぜそれほどまでに有名なのか、そもそもどんなレースなのだろうか。

ホンダの125ccスポーツ「グロム」、カラーリングを変更
ホンダは、125ccスポーツモデル『グロム』のカラーリングを変更し、3月5日から発売すると発表した。

【大阪モーターサイクルショー15】カワサキ、シングルスポーツ Ninja 250SL を出展
川崎重工は、「大阪モーターサイクルショー」および「東京モーターサイクルショー」に、4月15日より販売を開始するフルフェアリングのスポーツモデル『Ninja 250SL』を出展する。
![【トライクス F6T 発表】ゴールドウイング F6B を活かした、ちょっと“ワル”なトライク[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/842179.jpg)
【トライクス F6T 発表】ゴールドウイング F6B を活かした、ちょっと“ワル”なトライク[写真蔵]
3輪バイク「トライク」の製造・販売を行なうトライクスは、ホンダの大型ツアラー『ゴールドウイング F6B』をベースとしたトライク『F6T』を発表した。

ドゥカティジャパン、2015年ニューモデルの仕様・価格を決定
ドゥカティジャパンは3月2日、2015年のラインナップを決定し、併せて2015年ニューモデルの日本仕様諸元、価格を決定した。

ヤマハ、MT-09 ABS と MT-07 ABS に新色マットシルバーを追加
ヤマハ発動機は、大型スポーツバイク『MT-09 ABS』と『MT-07 ABS』に新色を追加し、3月10日より発売する。価格はMT-09 ABSが89万9640円、MT-07 ABSが74万9520円。

鈴鹿8耐はすでに始まっている…全日本JSB1000年間エントリー発表
2015年の全日本ロードレースJSB1000クラスの年間エントリーが発表された。

ハーレーダビッドソン ストリート750 の世界を青山のクラブで体感
ハーレーダビッドソン ジャパンは2月27日、「STREET 750 INTO THE NIGHT」を青山のクラブ“IDOL”にて開催した。