
【東京モーターサイクルショー2022】女性白バイ隊によるドリル走行などイベント盛りだくさん 3月25-27日
3月25日から27日まで、東京ビッグサイトで開催される「第49回 東京モーターサイクルショー」では、各メーカーの最新モデルが多数展示されるのはもちろん、期間中はさまざまなイベントが行われる。

BMWモトラッド、電動スクーター『CE 04』などを展示予定…東京・大阪・名古屋モーターサイクルショー2022
BMWモトラッドは、大阪・東京・名古屋で開催される「モーターサイクルショー」に出展、電動モビリティ『CE 04』や直6エンジン搭載の『K1600』シリーズ、ボクサーエンジン史上最大排気量の『R18』シリーズなど、最新モデルを紹介する。

ドゥカティ『パニガーレV4』、サーキット仕様「SP2」が登場…欧州発表
◆専用の「ウィンターテスト」カラー
◆「デスモセディチ・ストラダーレ」エンジンは最大出力215.5ps
◆電子制御式オーリンズ製サスペンション

スズキ V-ストローム650、H32年排ガス規制に対応…2022年モデル
スズキは、スポーツアドベンチャーツアラー『V-ストローム650』シリーズを平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応して『V-ストローム650 ABS』を4月27日、ワイヤースポークホイール仕様の『V-ストローム650XT ABS』を3月28日より発売する。

ロイヤルエンフィールド、メテオ350やクラシック350を展示予定…東京・大阪モーターサイクルショー2022
ロイヤルエンフィールド神戸は、3月19日から21日までインテックス大阪で開催される「大阪モーターサイクルショー2022」に出展、『メテオ350』や『クラシック350』など、フルラインアップを展示する。

ドゥカティのスーパースポーツバイクの頂点、『パニガーレV4』に「SP2」…欧州発表<速報>
ドゥカティは3月10日、「ドゥカティワールドプレミア2022」の最新章「エピソード9」において、『パニガーレV4 SP2』(Ducati Panigale V4 SP2)を発表した。

バッテリー着脱できるヤマハの電動スクーター『NEO'S』、欧州発売へ…航続距離は約37km
ヤマハ発動機は、着脱式バッテリー搭載の電動スクーター『NEO'S(ネオス)』を欧州で3月より発売、順次アセアンでの販売も予定している。

ピアッジオグループ初出展、伊3ブランド11台を展示予定…大阪モーターサイクルショー2022
ピアッジオグループジャパンは、3月19日から21日までインテックス大阪で開催される「大阪モーターサイクルショー2022」に初出展し、「アプリリア」、「モト・グッツィ」、「ベスパ」、3つイタリアンブランドから合計11台のモデルを展示する。

ドゥカティ、新たなサーキット仕様車を発表へ 3月10日
ドゥカティ(Ducati)は3月8日、「ドゥカティワールドプレミア2022」の最新章「エピソード9」において、3月10日に新たなサーキット仕様車を初公開すると発表した。

「eバイク」と原付のハイブリッドを市販化へ、ヤマハ電動モビリティの新戦略…電動スクーター『NEOS』予告も
◆エンジン出力50cc と125ccに相当する2台の新型電動スクーター
◆自社ブランドの3台の新しいeBikeを欧州で発売へ
◆原付とeバイクにアーバンテレーン性能を組み合わせたコンセプト『B01』