
【スズキ GSX-S1000GT タンデム試乗】パートナーと一緒にバイクを楽しみたいという夢を叶えてくれる…佐川健太郎PR
遠くまで快適にスポーティな走りを2人で楽しみたい!そんな欲張りな願いを叶えてくれる一台だ

世界限定500台のドゥカティはシートが特別! ポルトローナ・フラウとコラボした『XDiavel Nera』
イタリアを代表するラグジュアリーファニチャーブランド「ポルトローナ・フラウ」は、「Ducati meets Poltrona Frau」を開催。同イベントにて、同じくイタリアを代表するオートバイメーカー「ドゥカティ」とのコラボレーションモデル『XDiavel Nera』が展示された。

日本発の電動バイク「タタメルバイク」は令和時代のレジャーバイクだ!
◆畳んだ姿はまるでスーツケース
◆近場を移動するための足として楽しく乗れるEVバイク
◆ユーザーによるカスタムがしやすい設計
◆まずは好きな人たち向けに少数ロットで量産を

電動スクーター「E-ビーノ」、バッテリー容量アップで航続距離延伸 ヤマハ発動機
ヤマハ発動機は、バッテリー容量アップで走行距離を延伸するとともに、カラーリングを変更した電動スクーター『E-ビーノ』2023年モデルを9月30日に発売する。価格は31万4600円。

【ヤマハ XSR900】若い人にもハマるかも?ジャーナリスト2人が語る「ヤマハ流ネオクラ」の真髄
◆アラフィフ狙い撃ちだが、意外と間口は広いかもしれない
◆おおらかな乗り味で、兄弟との差別化もきっちり
◆充実した装備でこの価格も好印象

【KTM 1290スーパーデューク 試乗】馬力はハンパないけど実は扱いやすい!? シリーズ3車種イッキ乗り…丸山浩&小鳥遊レイラ
KTM『1290スーパーデューク』シリーズ3車種に、プロレーサーの丸山浩氏と、「ことりちゃん」こと小鳥遊レイラが試乗。その魅力を語り合った。

【ヤマハ MT-10 開発者に聞く】ついにバイクのあの場所が楽器に!? “眉毛”デザインのねらいとは
MTシリーズの最高峰『MT-10』がフルモデルチェンジ。ヤマハ発動機は新型を10月26日に発売すると発表したばかりだが、その開発チームを独占インタビューすることができた。

【ドゥカティ デザートX 海外試乗】ドゥカティ謹製の最新オフローダーの実力とは…鈴木大五郎
◆専用設計によって実現した、オフロードでの走破性と軽快なライドフィール
◆L型2気筒エンジン搭載によって“ドゥカティらしさ”も忘れていない
◆同クラスとしては軽量な車重で取り回しの良さも特徴

250ccスポーツスクーター『XMAX ABS』に4つの新色、ヤマハカラーにMAXシリーズ色も
ヤマハ発動機は、250ccクラスのスポーツスクーター『XMAX ABS』をカラーチェンジし9月8日に発売する。新色は4色。大人な雰囲気を感じさせるカラーから、スポーティなカラーまで、多彩なラインアップを揃えた。

人気の原付2種スクーター、ヤマハ『NMAX ABS』に大人な新色が登場
ヤマハ発動機は、人気の125ccクラスの原付2種スクーター『NMAX ABS』をカラーチェンジし9月30日に発売する。新色は3色。シックな大人っぽいカラーリングが今回の目玉だ。