
GM、フォードなどの格付けダウン---自動車はもう経済の牽引車ではない
大手投資企業、メリル・リンチは、フォード、GM、ダナ、デルファイなどの株式に対する格付けを、「買い」から「様子見」に格下げした。理由は自動車業界全体のファンダメンタルが不確定であるため、としている。

GMとフォードとのビッグな提携---トランスミッション共同開発、ゆくゆくは?
ライバル同士であるGMとフォードが、5年後をにらんだ大型FWDセダンと乗用車ベースのSUV用の、6速トランスミッションを共同開発する計画を打ち出した(10日)。より燃費効率のよいクルマを、少ない費用で開発するのが狙いだという。

オペルの本格スポーツカー『スピードスター』を限定100台で発売へ
日本ゼネラルモーターズ(GM)は、2シーターのオープンスポーツカー、オペル『スピードスター』を日本に導入すると発表した。15日から注文を受け付け、来年1月11日から発売する。価格は449万円で、限定100台。

低迷するアメリカ経済に大排気量エンジンで喝!! ビッグ3の戦略は大丈夫?
フォード、クライスラーはそれぞれV10、V8エンジンで最大出力500ps以上のクルマを製造する、と発表しているが、これに対抗してGMではなんと7.5リットルV12をパワートレインのラインナップに加えることを明らかにした。

【リコール】SUV60万台、理由は「指詰め」---でも好評のGM

さらなる業界再編? パリショーを前にメーカー首脳が一堂に
パリモーターショーを前に、日米欧の自動車メーカー首脳が会合を開くことが明らかになった。環境問題などについて協議する。会合は欧州自動車工業会会長でもあるPSAのフォルツ会長が呼びかけたもの。

ボブ・ラッツの予言「GMクォリティはトヨタ、ホンダと並ぶ」
GMの副会長、ボブ・ラッツ氏は、近い将来JDパワーアンドアソシエイツの品質調査で、GMがトヨタ、ホンダと並んでトップクラスに位置付けられる、と「予言」した。すでに今年の調査では顧客満足度などの面でトヨタ、ホンダに次ぐ3位にランクインしている。

GMがMT感覚で運転できる最新型ATを開発、キャデラックに搭載します
GM(ゼネラルモーターズ)は、5速オートマチックトランスミッションの「ハイドラマチック5L50-E」を開発した。2004年モデルのキャデラック『XLR』、『SRX』に搭載する予定だ。

アメリカの好調な新車販売の陰で……GMオートワールドは中古販売拠点?
アメリカは0%金利キャンペーンなどの成果もあり、このところ新車販売が好調だ。ところがこの新車販売の好調に押されて行き詰まっているのが、中古車の販売。GMではディーラーネットワークを設立し、輸入車のユーズドカーを中国で販売する方針を明らかにした。

フィアットが大幅減産、どうするGM!!
フィアット・オートは、9月末から約1カ月間、自動車生産台数を1万3500台減産することを明らかにした。減産幅は月間平均で2割の削減となる。