
【神尾寿のアンプラグド 試乗編】“ハイブリッド以外”のエコカーを考える
エコカー減税と購入補助金という実利面の追い風と、この不況感の中で、“どうせ買うなら、ハイブリッド = 新しいクルマを”という心理的イメージによって、ハイブリッドカーの存在感と勢力は一気に増した。

輸入車販売ランキング、VWがトップ…9月
日本自動車輸入組合が発表した9月の輸入車ブランド別新車販売台数によると、フォルクスワーゲンが前年同月比4.1%増の4357台となりトップだった。

輸入車販売、VWがトップ堅持…09年度上半期
日本自動車輸入組合が発表した09年度上期(4 - 9月期)の輸入車ブランド別販売台数によると、フォルクスワーゲンが前年同期比6.6%減の1万8449台となりトップを堅持した。シェアは2.5ポイント上がって20.9%と20%台を超えた。

【リコール】VW ゴルフトゥーラン など11車種、AT誤作動
フォルクスワーゲングループジャパンは7日、VW『ゴルフトゥーラン1.4/103kW』など計11車種の自動変速装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】VW パサート のリヤフェンダーフラップが小さい
フォルクスワーゲングループジャパンは7日、VW『パサートCC』の「3.6V6・4モーション」と「2.0T」2車種のリヤフェンダーフラップに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

【フランクフルトモーターショー09ライブラリー】VW カリフォルニア
VW『カリフォルニア』は商用車ベースのキャンピングカー。ミニバン仕様『カラベル』と同時に、フランクフルトショーでマイナーチェンジモデルが出展された。最新のVWデザインイメージに仕上げられたのがポイントだ。

VW ゴルフ トゥーラン、天然ガス仕様車が進化…最大航続距離は520km
フォルクスワーゲンは10月5日、欧州仕様の『トゥーラン』(日本名:『ゴルフトゥーラン』)の「TSIエコフューエル」グレードに改良を施した。天然ガスとガソリンの2種類の燃料で走行できるグレードが、さらに実用性を高めている。

VW ゴルフ GTI 新型、米国では200psにデチューン
フォルクスワーゲンオブアメリカは、新型『GTI』(『ゴルフ GTI』)を発表した。欧州や日本仕様と比較して、最大出力が若干抑えられているのが特徴だ。

VWの米国新工場…2011年稼動に向けて工事順調
フォルクスワーゲンは4日、米国テネシー州チャタヌーガ新工場の建設工事が順調に進んでいることを明らかにした。これは1週間に渡る現地視察を終えて、発表されたものだ。

VWの米国新車販売、3か月連続増…9月実績
フォルクスワーゲンオブアメリカは1日、9月の新車販売の結果を明らかにした。それによると、総販売台数は1万7358台で、前年同月比は1.5%増。3か月連続で前年実績をクリアした。