高速道路、休日割引の適用除外は9月12日まで、6度目の延長
NEXCO3社(東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路)、本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社では、9月12日までの土日祝日について、休日割引を適用しないと発表した。今回が6度目の期間延長となる。
お盆期間の高速道路における平均日交通量、コロナ前と比べて62%に減少
高速道路各社が発表した「お盆期間中(8月6日から16日)の高速道路の交通状況(速報)【全国版】」によると、お盆期間の平均日交通量は2万9400台と、コロナ禍前の2019年と比べ62%に減少した。10km以上の渋滞回数は82回で、2019年との比較では83%減だった。
大雨で高速道路3路線が通行止め 8月15日まとめ
令和3年(2021年)8月の大雨の影響は、高速道路の通行止め発生箇所が、西日本から中部地方に移動したのち、8月15日夜までに順次開通している。
東名・大井松田IC~清水JCTでリニューアル工事 9月6日から12月24日
NEXCO中日本は、9月6日から12月24日まで、東名・大井松田インターチェンジ(IC)~清水ジャンクション(JCT)間でリニューアル工事を実施する。
【夏休み】高速道路を楽しく学べる…コミュニケーション・プラザ富士のオンライン見学
NEXCO中日本は、企業PR館「コミュニケーション・プラザ富士」(静岡県富士市)を自宅や学校などの遠隔地から体感してもらうため、オンライン見学を実施している。
東名高速の料金所でコロナ陽性---首都高北西線への連続利用はETCのみ
NEXCO中日本は、東名・横浜青葉本線料金所のスタッフ6名に新型コロナウイルス感染症の陽性判定が出たことを受け、当面の間、東名から首都高横浜北西線を連続利用する場合はETC車限定とすると発表した。
高速道路、休日割引の適用除外は8月29日まで 5度目の延長
NEXCO3社(東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路)、本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社では、8月29日までの土日祝日について、休日割引を適用しない。道路事業者各社が7月30日に発表した。今回が5度目の期間延長となる。
名神 吹田IC-小牧ICなどで集中工事 8月29日から9月18日
NEXCO中日本と西日本は、8月29日22時から9月18日6時まで、名神・吹田インターチェンジ(IC)~小牧ICなどで集中工事を実施する。
中部横断道 山梨-静岡間が全線開通、中央道/新東名/東名と直結 8月29日
NEXCO中日本は、国土交通省が事業を進めてきた中部横断自動車道(富沢~六郷)のうち、南部インターチェンジ(IC)~下部温泉早川IC間(延長約13.2km)が8月29日16時に開通することとなったと発表した。
ダブル連結トラック駐車場予約システム、新東名・静岡SAでも実証実験 7月30日開始
NEXCO中日本は、ダブル連結トラック駐車場予約システムの実証実験を新東名・静岡サービスエリア(SA・上下)で7月30日より開始する。
