
【インプレ'06】国沢光宏 メルセデスベンツ『E320 CDI』 長く使う人へ
『E320 CDI』の完成度は、もはやよくできたガソリン車以上のものであった。気になるのは「どのくらいディーゼルであることを感じさせるか?」ということだろう。

メルセデスベンツ ワールド…ガルウィング
いまでは、ガルウィングを採用するスポーツカーも数多いが、このガルウィングを初めて採用したのがメルセデスベンツ『300SL』。

メルセデスベンツ ワールド…1886年から120年
1886年は、カール・ベンツが世界で初めてガソリン・エンジンを搭載した三輪車を製作した年であり、自動車メーカーとしてのベンツが創業した年でもある。

メルセデスベンツ ワールド イギリスに博物館がオープン
イギリスのブルックランズでは、29日(現地時間)、メルセデスベンツ・ワールド(Mercedes-Benz World)がオープンした。これは、メルセデスベンツをプロモートするための博物館で、現在販売されている各シリーズの展示に加えて、専用コースを使用した試乗会も行われている。

メルセデスベンツ C200 に装備充実の特別限定
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ『Cクラス』に特別装備を施した「C200コンプレッサー・スポーツエディション」を設定して、30日から台数限定で発売開始した。

【パリモーターショー06】総括写真蔵…メルセデスベンツ SLR マクラーレン 722
2006年のパリモーターショー(通称:パリサロン、正式名称:2006 Paris Mondial De L'Automobile)が、パリ万博会場(Paris Expo)にて、9月28日のプレスデーから開催された。一般公開は9月30日−10月15日。

【パリモーターショー06】総括写真蔵…メルセデスベンツ CL63AMG
2006年のパリモーターショー(通称:パリサロン、正式名称:2006 Paris Mondial De L'Automobile)が、パリ万博会場(Paris Expo)にて、9月28日のプレスデーから開催された。一般公開は9月30日−10月15日。

愛車が Eクラス 最高性能モデルの E63AMG になる
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ『Eクラス』のデザインや仕様を変更するとともに、トップパフォーマンスモデルの「E63AMG」を追加し、8月28日に発売した。

新世代V8搭載の E550アバンギャルドS に乗り換える
ダイムラークライスラー日本は8月28日、メルセデスベンツ『Eクラス』ラインアップを刷新し、新世代V型8気筒エンジン搭載の「E550アバンギャルドS」を追加し、同日発売した。

ディーゼルに挑戦 E320CDI に乗り換える
ダイムラークライスラー日本はメルセデスベンツ『Eクラス』を刷新し、最新鋭ディーゼルエンジン搭載の「E320CDI アバンギャルド」を追加設定し、8月28日に発売した。