
カーボンニュートラル、どの企業がいつを達成目標にしている?…イードが調査レポートを発表
メーカーで最も早い時期でのカーボンニュートラル目標を宣言したのはダイムラーで、Tier1サプライヤーではコンチネンタルのみが達成目標を宣言している。

メルセデスマイバッハ、コンセプトEVを12月発表へ… Gクラス のレーサーに続くプロジェクト
◆2020年の「プロジェクト・ゲレンデヴァーゲン」に続く1台
◆ブランド誕生100周年を祝福するコンセプトEVに
◆米国フロリダ州で開幕する「アートバーゼルマイアミビーチ」で初公開予定

新型『Cクラス』の納期は来年7月? 輸入車が入ってこない事情とその理由
新車の納期が全般的に遅れている。それは日本車だけでなく、輸入車にも当てはまる。2021年9月における正規輸入車(海外メーカー車)の登録台数は、前年の9月に比べて約15%減少。国内市場全体では、前年比32%減少している。

メルセデスベンツ Aクラスセダン、改良モデル登場は2022年内か…初スクープ
メルセデスベンツが改良モデルの開発を進めるエントリーモデルの『Aクラス』。今回はセダンのプロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた

欧メルセデスベンツ、完全受注生産オプション「マヌファクトゥーア」の設定を拡大… Sクラスなど
◆1980年代のEクラスやSクラスで人気の「ヴィンテージブルー」
◆クラシックな「ディープホワイト/ブラック」内装が復活
◆ハンドメイドのレザーステアリングホイール

【F1 トルコGP】フェルスタッペンが2位でランキングトップに浮上…ボッタスが今季初優勝
F1第16戦トルコGPの決勝レースが10日、イスタンブールパーク・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が今季初優勝。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位でランキングトップに返り咲いた。

メルセデスベンツの新サブブランド「Gクラス」、世界販売は29.6%増 2021年1-9月
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月6日、サブブランドに位置付けている『Gクラス』の2021年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万1637台。前年同期比は29.6%増だった。

【F1 トルコGP】フリー走行2回目はハミルトンがトップタイム…レッドブル・ホンダはペレス4番手、フェルスタッペン5番手
F1第16戦トルコGPが8日、イスタンブールパーク・サーキットで開幕し、フリー走行2回目はルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマーク。以下シャルル・ルクレール(フェラーリ)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)と続いた。

メルセデスマイバッハ世界販売、41.8%増…新型Sクラス効果 2021年1-9月
メルセデスベンツは10月6日、2021年1~9月のメルセデスマイバッハ(Mercedes-Maybach)の世界新車販売台数を発表した。総販売台数は1万0809台。前年同期比は41.8%増と伸びている。

メルセデスAMG世界販売、30.6%増の11万台超え 2021年1-9月
メルセデスベンツは10月6日、2021年1~9月のメルセデスAMG(Mercedes-AMG)の世界新車販売台数を発表した。総販売台数は11万6394台。前年同期比は30.6%増と伸びている。