
【インプレ'06】木下隆之 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 最速であり上質
またもや『ランエボ』は進化してしまったようだ。現行「CT9」型ではファイナルとなるエボなのだが、まだまだ攻めの手を緩めてはいない。

【デトロイトモーターショー07】三菱期待の星、ランサーが登場予定
三菱自動車は来年1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で3つの新型モデルを発表予定。北米でのラインナップの中でもっとも重要と考えられているのが、新型の『ランサー』だ。

【インプレ'06】国沢光宏 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 完熟の域
現行ボディを使った最後の『ランサー・エボリューション』である“エボIX MR”は最終型にふさしい高い完成度を有していた。

三菱 ランエボ MR に乗り換える…第3世代の集大成
三菱自動車は、高性能4WDスポーツセダン『ランサーエボリューションIX MR』および高性能4WDスポーツワゴン『ランサーエボリューションワゴン MR』を、8月29日に発売した。

【インプレ'06】ピーターライオン 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 コーナリングに磨き
『ランエボIX』がベストなエボだと思ったら大間違い。“MR”がついに来た。

【インプレ'06】熊倉重春 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 独得の走りも見納め!?
『ランエボ』も第9世代。それもこの「MR」でひとつの時代が締めくくられる。カギは歴戦の「4G63」型エンジンで、これが搭載される最後のランエボがこれ。

【インプレ'06】岡島裕二 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 アイバッハサスで乗りやすく
内外装は“エボIX”に多少を手を加えた程度なので、それほど大きな進化は感じられないが、エボ史上初採用のアイバッハ製スプリングと、それに合わせてチューニングが施されたビルシュタインダンパーの組み合わせはよかった。

【デトロイトモーターショー07】三菱自動車が3つの新モデル発表へ
アメリカでは来年1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)での展示内容が少しずつ明らかになりつつある。中でも三菱自動車はすでに3つの新型車を発表することを確約しており、期待が集まっている。

【オートギャラリー06】超進化コンパニオン写真蔵…EVOクラブ
涼しくなりました。夏の思い出写真蔵をお届け。カスタムカーの祭典「オートギャラリー東京2006」が7月28日−30日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。主催はオートギャラリー事務局。

【三菱 ランサーエボリューションIX MR 登場】アイバッハのコーナリング
三菱自動車『ランサーエボリューションIX MR』の「GSR」(「RS」はオプション)のサスペンションには、F1やWRCなどのレースシーンで採用実績の多いドイツのメジャーブランド、アイバッハ社製のスプリングが採用されている。