スズキの鈴木修会長、「命ある限り続けたい」
スズキの鈴木修会長は、年頭記者会見で「(経営者として)命ある限り続けたい」と述べ、生涯現役を宣言した。
スズキ07年OEM生産…2ケタ増、日産向け中心に
スズキが発表した07年計画によると、OEM(相手先ブランドによる生産)は、前年同月にくらべ16%増の18万3000台となる見通しだ。06年実績にくらべ、伸び率は落ちるが、日産への供給を中心に、前年を2ケタ上回る高水準が続く。
スズキ07年世界生産…海外快走、255万9000台
スズキが25日発表した07年見通しは、世界生産台数が前年にくらべ9%増の255万9000台となる。国内生産は前年並み。国内販売は減少するが、輸出が同8%増える。
スズキ07年軽販売計画…首位交代濃厚、58万5000台
スズキは25日、07年見通しを発表した。国内の軽自動車販売計画は前年にくらべ4%少ない58万5000台とする。ダイハツ工業は62万台を計画しており、計画通りの販売実績となれば、35年ぶりに、軽自動車シェアで首位交代となる。
【株価】全体相場が反発、自動車株も全面高
好業績に対する期待を追い風に、全体相場は反発。為替円安も加わり、自動車株は全面高となった。
【東京オートサロン07】コンパニオン写真蔵…その56
オートサロンの花はやっぱりコンパニオン。世界最大級のカスタムカーショー、東京オートサロンが1月12日−14日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。
【東京オートサロン07】コンパニオン写真蔵…その55
オートサロンの花はやっぱりコンパニオン。世界最大級のカスタムカーショー、東京オートサロンが1月12日−14日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。
【東京オートサロン07】スズキ スティングレー カスタム
東京オートサロンで初披露されたスズキ『STINGRAY』(スティングレー)のカスタムバージョン。ベース車が披露されていないので、どこがカスタム化されているかは不明。しかしコンセプトバージョンとは異なり、すべて純正オプションが装着されているので、スズキ店頭で購入できるもっとも高級バージョンだと言える。
【東京オートサロン07】スズキ スティングレー コンセプト
スズキが公開イベントで初披露した新型軽ワゴン、『STINGRAY』(スティングレー)のコンセプトモデル。スズキとしては3台目のボンネットタイプワゴン車となる。会場がオートサロンということで、コンセプトカーとカスタムモデルしか展示されず、素のベース車はなかった。
次世代 エスクード 8案…TCA/スズキ、産学共同プロジェクト
デザインの専門学校、東京コミュニケーションアート(TCA)は、スズキと産学共同プロジェクト「次世代のSUV研究」を実施、学生の8チームが9カ月をかけてデザインを開発、成果を発表した。
