スズキ 12Vのマイルドハイブリッドと、欧州勢の48Vの関係
スズキがマイルドハイブリッドシステムを発表した。同じようなアイデアを提案する欧州勢との関係はどのようなものになるのか?
【スズキの四輪技術】2気筒ディーゼルエンジンを自社開発するねらい
4月16日に開催されたスズキの四輪技術説明会では、800ccのディーゼルエンジンについての説明もされた。国内市場には投入されないとされているが、このエンジンの特徴や自社開発するねらいはどこにあるのだろうか。
新日鉄住金、スズキの「価値ある車造りに高く貢献した」として感謝状を授与
新日鉄住金は、同社の先端商品、高度利用加工や解析技術がスズキのものづくりに高く貢献したと評価され、スズキから感謝状が授与されたと発表した。
【スズキの四輪技術】プラットフォーム統合、「軽自動車ではあたりまえ」
スズキの四輪技術説明会で、代表取締役副社長 本田治氏は、「プラットフォームの共通化は、じつは軽自動車開発では典型的な手法です」と述べ、自社の次世代軽量プラットフォームについてプレゼンテーションを行った。
【スズキの四輪技術】「エネチャージ」を進化させ、軽にも搭載可能なハイブリッドに
スズキは4月16日、都内で四輪技術説明会を開催し、今後に向けた燃費性能向上計画を発表した。その中でもっとも注目されたのが、これまでの「エネチャージ」技術を発展させた“マイルドハイブリッド”だ。
スズキ 本田副社長、軽の燃費「次はやはり40km/リットルだろう」
スズキは4月16日に東京で4輪車の技術説明会を開き、エンジンの熱効率追求や軽量化を図る次世代プラットフォーム(車台)の展開など環境性能の強化に取り組む方針を明らかにした。
【スズキの四輪技術】笠井常務「エンジンは20年までに1.4リットル以下へ集約」
スズキは4月16日に東京で4輪車の技術説明会を開き、エンジンの熱効率追求や機種の集約化計画などを明らかにした。
【スズキの四輪技術】本田副社長「マイルドHVは何とか軽にも…」
スズキは4月16日に東京で4輪車の技術説明会を開き、いわゆるマイルドハイブリッド車(HV)の投入やエンジンの燃費性能向上計画などを発表した。
スズキ、スカイウェイブ250シリーズをマイナーチェンジ
スズキはビッグスクーター『スカイウェイブ250』シリーズ4機種をマイナーチェンジ、4月18日より販売を開始する。
【バンコクモーターショー14】スズキは大型モデルでスポーツイメージを訴求
3月24日~4月6日に開催されたバンコクモーターショー14。モーターサイクル大国でもあるタイのモーターショーでは、2輪メーカーも大きなブースを展開する。タイ市場をほぼ独占している国内4メーカーの様子をお伝えする。
