
【株価】軟調…ホンダ、トヨタ、日産が下げる
米国株高、好業績期待を背景にした買いが継続し、全体相場は続伸。もっとも上値では利益確定売りが入り、上げ幅は30円弱にとどまった。自動車株は総じて軟調。

ダイハツ年度トップに王手、日産が3位…1月軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会が発表した1月のブランド別軽自動車販売台数は、ダイハツが前年同月比2.7%増の4万6217台となり、2カ月連続でトップとなった。これで2006年度にダイハツがスズキを抜いて軽自動車販売シェアトップになる可能性が高くなった。

ダイハツ工業、紛失した個人情報入りの携帯電話発見
ダイハツ工業は、紛失した社用携帯電話が発見されたと発表した。

ダイハツ4−12月期…増収増益 トヨタ受託生産急増などで
ダイハツ工業が発表した2006年4−12月期の連結決算は、当期純利益が前年同期比15.9%増の167億円となり、2期ぶりに増益となった。

【ダイハツ ミラ 新型発表】発売約1カ月の受注が1万台
ダイハツ工業は、昨年12月に発売した新型『ミラ』の受注台数が発売1カ月間で、1万台を達成し、順調な立ち上がりになったと発表した。

ダイハツ、オールプラス…06年実績
ダイハツ工業が発表した2006年の生産・国内販売・輸出実績は、世界生産台数が前年比6.5%増の82万4502台となり、順調に推移した。

トヨタグループ、世界生産が900万台を突破…06年実績
トヨタ自動車が発表した2006年の生産・国内販売・輸出実績によると、ダイハツ工業、日野自動車を含めたグループの世界生産台数は前年比9.5%増の901万7786台となり、初めて900万台を超えた。

スズキの鈴木修会長、「計画通りにやりたい」…マイペースで58万5000台
スズキの鈴木修会長は25日、東京で記者会見し2007年の生産・販売見通しなどを発表した。注目の軽自動車は前年比4%減の58万5000台としている。

【東京オートサロン07】ダイハツ ブーンX4 2006年全日本ラリー選手権仕様
きれいに磨き上げられたカスタムカーだと思ったら、昨年の全日本ラリー選手権においてクラス優勝を達成した平塚・鈴木組の使用車、ダイハツ『ブーンX4』だった。レースファンには嬉しい展示である。

【東京オートサロン07】ダイハツ コペン、セパン軽24時間耐久へ
ダイハツ『D-SPORT ADVAN K4-GP セパン・コペン』は、2シータークーペに本格的なレーシングスペックを与え、今年2月にマレーシアで開催される24時間耐久エコランレースに出場させることを前提にチューニングされた。