
ダイハツ・エキサイティング・EVレース 5月5日に開催
5月5日に筑波サーキットコース1000にて、「ダイハツ・エキサイティング・EVレース」が開催される。レース内容は、初心者も楽しめる電気カート「ERK」でのジムカーナから、市販車を電気自動車に改造した「コンバートEV」での耐久レース、筑波サーキット「コース1000」を使ったタイムトライアル「最速EV選手権」など。

【新車値引き情報】今日のプライス…ベーシックカー
新車割引情報をお届け!! 欲しかったあのクルマの安売り情報があるかも。お近くのディーラー、欲しい車が載っていなくてもご自身の購入計画の参考にして下さい。軽自動車と一部登録車、新顔はスズキのスティングレー。

【新聞ウォッチ】ダイハツ悲願達成、「軽」販売初の首位
2006年度はダイハツ工業にとってポックメーキングな年であった。ダイハツはこの3月創立100周年を迎えたばかりだが、スズキが33年間キープした国内軽自動車の新車販売台数のトップの座を、ダイハツが初めて奪い取ったからだ。

ダイハツ、4カ月連続のトップシェア…3月軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会がまとめた3月の軽自動車販売台数によると、ダイハツの市場シェアが31%となり、4カ月連続でシェアトップとなった。

ブランド別軽自動車、ダイハツが過去最高でトップ堅持…3月
全国軽自動車協会連合会が発表した3月の軽自動車ブランド別の販売台数によると、ダイハツが前年同月比11.6%増の8万6703台とトップで、過去最高となった。2位のスズキは同2.0%減の8万787台で6000台の差だった。

06年度 軽自動車販売…ダイハツが遂に念願のトップ
全国軽自動車協会連合会が発表した2006年度のブランド別軽自動車販売台数によると、ダイハツが前年度比4.1%増の61万6206台となり、シェアトップとなった。

【インプレ'07】松下宏 ダイハツ『ミラ』 力の入ったベーシック軽
『ムーヴ』とともにダイハツを代表するクルマとして思いっきり力が入っている。アイドルストップ機構付きなら1リッターあたり27kmという低燃費を実現しているし、標準のCVT車も25.5km/リッターと優れた燃費を実現しているのは評価できる。

ダイハツ、今月もオールプラス…2月実績
ダイハツ工業が発表した2月の生産・販売・輸出実績は、グローバル生産台数が前年同月比13.7%増の7万5596台で、2ケタの伸び率となった。

【新車値引き情報】お早うございます。このプライスでこの新車を購入できる!!
日本全国の新車割引情報を速報でお届け!! お得な購入価格の情報がたくさん。ディーラー限定・台数限定・期間限定・新古車(未使用車)などなど、欲しかったあのクルマの安売り情報があるかも……。

ダイハツTSキュービックカードを女性向けに改定
トヨタファイナンスは「ダイハツTSキュービックカード」を4月3日から改定する。ダイハツ車のメインユーザーである女性が使いやすいサービス内容に変更する。