【まとめ】より上質になった小型車のベンチマーク…VW ポロ
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは8月25日、主力モデルの小型車『ポロ』の新型を発表した。環境性能を高めた新開発の1.2リットルターボエンジンや、自動ブレーキをはじめとした先進機能を標準装備し、高級感を高めた。
【まとめ】VW e-UP/ e-ゴルフ、“特別”ではなく“選択肢のひとつ”を目指す新EV
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは10月14日、電気自動車(EV)『e-up!』を2015年2月1日から、『e-ゴルフ』を2015年半ばから販売開始すると発表した。両車は、新たに制作したモデルではなく、既存のラインアップをEV化したもの。
上海VWが累計生産1200万台、中国自動車メーカー初
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上海フォルクスワーゲンは12月27日、累計生産台数が1200万台に到達した、と発表した。
【VW up!でゆくニッポンの道】購入後の“up!ライフ”はどんな感じ?…オーナーに訊いた
レスポンスは12月15日、「up!でゆくニッポンの道」と題してVW『up!』オーナーと共に静岡県周辺でショートドライブ&プチオーナーズミーティングを開催。旧東海道をドライブしつつ、オーナーそれぞれがどのような“up!ライフ”を送っているのか尋ねた。
【VW up!でゆくニッポンの道】オーナーに訊いたup!の魅力…購入のきっかけは?
レスポンスは12月15日、「up!でゆくニッポンの道」と題してVW『up!』オーナーと共に静岡県周辺でショートドライブ&プチオーナーズミーティングを開催。旧東海道をドライブしつつ、日本発売から約2年経ったup!の魅力を再確認する旅となった。
VW ゴルフ、TSIコンフォートライン に特別限定車…IVIシステムなどを装備
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、『ゴルフ』および『ゴルフ ヴァリアント』の「TSIコンフォートライン」をベースとした特別限定車「TSI コンフォートライン プレミアムエディション」を発表。1月3日から販売を開始する。
【VW up!でゆくニッポンの道】 “up!行列”が東海道を走った…オーナーイベント
レスポンスは12月15日、「up!でゆくニッポンの道」と題してVW『up!』オーナーと共に静岡県周辺でショートドライブ&プチオーナーズミーティングを行った。
シュコダ オクタビア 新型、累計生産50万台…2年で達成
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは12月15日、現行の3世代目『オクタビア』の累計生産台数が50万台に到達した、と発表した。
シュコダ、年間生産100万台達成…119年の歴史で初
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは12月10日、創業以来、初めて年間生産台数が100万台に到達した、と発表した。
ロシア新車販売、1.1%減の23万台…トヨタは32%の大幅増 11月
欧州ビジネス評議会(AEB)は12月8日、11月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、22万9439台。前年同月比は1.1%減と、11か月連続で前年実績を下回った。
