スズキ、FRP船リサイクルシステムに参加
スズキは、日本舟艇工業会が自主取組みとして、11月から開始する「FRP(ガラス繊維強化プラスチック)船リサイクルシステム」に参画すると発表した。
スズキ スイフト JWRC同乗体験---ラリージャパンで熟成
ローブが年間王者を獲得してWRCラリージャパンが終了した。その興奮もさめやらぬ翌3日に、新得のサホロモータースポーツランドにて、JWRCカーである、スズキ「スイフトスーパー1600」の同乗走行会が行われた。
【アナハイムモーターショー05】エスクード とスノボとラリー
北米でもこの秋にフルモデルチェンジしたスズキ『グランドビターラ』(日本名『エスクード』)のカスタムモデルが、早くもアナハイムオートショー(アナハイムモーターショー)に登場した。
【スズキ スイフトスポーツ詳報】その5 補強の要らない強靭なボディ
『スイフトスポーツ』を走らせて、その秀逸なフットワークには唸らせられた。そして、そのときには「このアシを受け止めるために、ボディにも相当補強が加えられているに違いない」と思っていた。しかし、答えはノーだった。
スズキ、ソリオ に昇降シート車を追加設定
スズキは、小型乗用車の『ソリオ』に福祉車両「昇降シート車」を設定し、5日から発売開始する。
スズキ、新型電動車いす タウンカート を発売
スズキは、「セニアカー」シリーズの新しいラインナップとして、コンパクトで、市街地での使用にも配慮した新型電動車いす『タウンカート』を3日から発売した。
2005年度上半期軽自動車販売、ダイハツがスズキを猛追
全国軽自動車協会連合会が発表した2005年上半期(4−9月)の軽自動車販売台数は、前年同期比4.4%増の91万6801台で、2期連続のプラスとなった。
スズキ、日産の健闘で6カ月連続プラス…9月軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽自動車販売台数は、前年同月比2.4%増の17万5395台となり、6カ月連続でプラスとなった。
【スズキ スイフトスポーツ詳報】その4 ユーロセッティングの足まわり
「新型『スイフトスポーツ』の足まわりには、米国テネコオートモティブ社のモンロー・ダンパーを採用しています。今回、サスセッティングを決める際には、モンローのライドエンジニアにも開発に協力してもらい、ヨーロッパのさまざまな路面を走り、仕様を決定いたしました」と語るのは、サスペンション開発を担当した、シャシー設計部の神谷直樹さん。
【東京モーターショー05】スズキの小さなクルマ、大きな未来
スズキは、第39回東京モーターショーで、四輪車17台を出品すると発表した。今回のショーでは、四輪車ブースのテーマは「小さなクルマ、大きな未来」。
