1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(392 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
近畿運輸局、2012年不正改造車を278台摘発、整備命令を発令 画像
自動車 社会

近畿運輸局、2012年不正改造車を278台摘発、整備命令を発令

国交省近畿運輸局では、以前より警察及び近畿検査部等と連携し、不正改造車両の撲滅に向けて一般道路等での街頭検査を実施しているが、2012年度における街頭検査の実施結果を集計、5月21日に発表した。

中勢道路、鈴鹿・津工区の新規工事を6月に着手 画像
自動車 社会

中勢道路、鈴鹿・津工区の新規工事を6月に着手

三重河川国道事務所では、一般国道23号中勢道路(三重県鈴鹿市北玉垣町から松阪市小津町にいたる延長33.8kmの道路)を施工中だが、現在までにその約6割(延長20.25km)が開通し、この6月には鈴鹿・津工区において新たに工事着手することとなった。

国土交通省、10年間で放置プレジャーボートの解消を目指して推進計画を策定 画像
船舶

国土交通省、10年間で放置プレジャーボートの解消を目指して推進計画を策定

国土交通省と水産庁は、プレジャーボートの適正管理と利用環境改善のための総合的対策に関する推進計画を策定し、関係自治体に対して周知した。

日本とトルコの両政府、成田~トルコ間の成田発着枠を週14便に倍増で合意 画像
航空

日本とトルコの両政府、成田~トルコ間の成田発着枠を週14便に倍増で合意

日本とトルコとの航空当局間協議が、5月14日から16日にかけてアンカラ(トルコ)で開催され、成田国際空港について、現行週7便の乗り入れ枠を週14便に拡大することなどで合意した。

国土交通省、大型天然ガス車普及の可能性を探求…シンポジウム6月17日 画像
自動車 社会

国土交通省、大型天然ガス車普及の可能性を探求…シンポジウム6月17日

国土交通省は、6月17日に早稲田大学井深大記念ホールで「グローバルスタンダードに向けた天然ガス自動車普及戦略シンポジウム~日本の基幹物流を担う大型天然ガストラックの普及に向けて~」を開催する。

【リコール】BMW 318i など11車種、エアバッグ展開時に出火するおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】BMW 318i など11車種、エアバッグ展開時に出火するおそれ

ビー・エム・ダブリューは5月20日、BMW『318i』など11車種のエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日本海事協会、海上労働検査を行う登録検査機関第1号に 画像
船舶

日本海事協会、海上労働検査を行う登録検査機関第1号に

国土交通省海事局は、日本海事協会を、外航日本船舶における船員の労働条件などの検査(海上労働検査)を行う登録検査機関として登録したと発表した。

造船主要工場の鋼船建造実績、起工30隻・竣工45隻で生産指数5.4%減…3月 画像
船舶

造船主要工場の鋼船建造実績、起工30隻・竣工45隻で生産指数5.4%減…3月

国土交通省が発表した造船主要52工場の3月の鋼船建造実績は、起工が30隻、110万2000G/T、竣工が45隻、173万2000G/T、竣工船価が1870億円だった。

新東名開通後、渋滞90%減・人身事故30%減 画像
自動車 社会

新東名開通後、渋滞90%減・人身事故30%減

国交省中部地方整備局では、新東名高速道路(御殿場JCT~三ヶ日JCT)開通後、1年間における交通状況、および整備効果を調査、その結果を5月15日に発表した。

IHI、国交省から受注したハイブリッドケーソン2函を釜石港に向け出荷 画像
船舶

IHI、国交省から受注したハイブリッドケーソン2函を釜石港に向け出荷

IHIは、関係会社であるIHIインフラシステムが国土交通省から日鉄トピーブリッジとのジョイントベンチャーで受注した「ハイブリッドケーソン」2函を、IHIの愛知工場で建造完了し、5月15日に釜石港へ向け出渠した。