自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(636 ページ目)

2016年度、リコール届け出台数1584万台…昨年に次ぐ過去2番目の多さ 画像
自動車 テクノロジー

2016年度、リコール届け出台数1584万台…昨年に次ぐ過去2番目の多さ

国土交通省は4月7日、2016年度(2016年4月~2017年3月)の自動車リコール届け出台数(速報値)を発表。リコール件数は前年度比4件減の364件、対象台数は同314万2236台減の1584万8401台で、昨年度に次ぐ過去2番目の多さとなった。

【リコール】オペル ザフィーラ、電装系不具合で火災に至るおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】オペル ザフィーラ、電装系不具合で火災に至るおそれ

ゼネラルモーターズ・ジャパンは4月6日、オペル『ザフィーラ』の電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年11月7日~2006年4月5日に輸入された131台。

ペダル踏み間違い時の加速抑制装置、CG動画をJAFが公開 画像
自動車 テクノロジー

ペダル踏み間違い時の加速抑制装置、CG動画をJAFが公開

JAFは、「ペダル踏み間違い時加速抑制装置(誤発進抑制制御機能)」を紹介したCG動画を4月6日にホームページに公開した。

【リコール】大型トラック ボルボ FH、制動力低下のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】大型トラック ボルボ FH、制動力低下のおそれ

UDトラックスは4月6日、大型トラック、ボルボ『FH』のブレーキペダルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年2月14日~2015年12月2日に輸入された397台。

【リコール】フォード エクスプローラー、リアサス不具合で走行不能になるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】フォード エクスプローラー、リアサス不具合で走行不能になるおそれ

フォードモーターカンパニーは4月6日、『エクスプローラー』のリヤサスペンショントーリンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年1月17日~5月30日に製造された717台。

【JNCAP2016】スバル、インプレッッサ と XV が衝突安全性能評価大賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2016】スバル、インプレッッサ と XV が衝突安全性能評価大賞を受賞

SUBARU(スバル)は4月6日、『インプレッサスポーツ/G4』および『XV』が2016年度JNCAP予防安全性能アセスメントにて過去最高の得点を獲得し、2016年度「衝突安全性能評価大賞」を受賞したと発表した。

【リコール】三菱 アウトランダー など7万3000台、走行中にドアが開くおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】三菱 アウトランダー など7万3000台、走行中にドアが開くおそれ

三菱自動車は4月6日、『アウトランダー PHEV』などのドアラッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】日野デュトロ など18万台、駐車ブレーキ不具合の原因判明…対策品交換へ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】日野デュトロ など18万台、駐車ブレーキ不具合の原因判明…対策品交換へ

日野自動車は、2月14日にリコール(回収・無償修理)を届け出た、『デュトロ』などのパーキングブレーキレバー不具合について、原因が判明したとして、対象車両を追加し、再度リコールを届け出た。

【リコール】マツダ CX-5、配光可変ヘッドランプに不具合…光軸が下向きのまま 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】マツダ CX-5、配光可変ヘッドランプに不具合…光軸が下向きのまま

マツダは4月6日、『CX-5』の配光可変ヘッドランプ(ADB)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【日野 トラック 新型】安全性が一段と向上、停止車両や歩行者も検知…市橋社長も太鼓判 画像
自動車 ニューモデル

【日野 トラック 新型】安全性が一段と向上、停止車両や歩行者も検知…市橋社長も太鼓判

日野自動車は4月5日、主力の大型トラック『プロフィア』と中型トラック『レンジャー』を全面改良して発表した。「最近はドライバー不足を含め、安全技術に対する要望が大分高まっている」と市橋保彦社長は話し、安全性を一段と向上させたそうだ。

    先頭 << 前 < 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 …640 …650 ・・・> 次 >> 末尾
Page 636 of 1,095