自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(634 ページ目)

【リコール】日野 プロフィア、側方照射灯が保安基準に適合せず 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】日野 プロフィア、側方照射灯が保安基準に適合せず

日野自動車は、『プロフィア』に関するリコール(回収・無償修理)を、国土交通省に届け出た。

衝突被害を軽減、後付け警報装置の評価…国土交通省が制度化を検討 画像
自動車 テクノロジー

衝突被害を軽減、後付け警報装置の評価…国土交通省が制度化を検討

国土交通省は、自動ブレーキなどの先進安全技術の後付け装置について評価する制度の創設を検討する。

【リコール】BMW S1000 RR、走行不能に陥るおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】BMW S1000 RR、走行不能に陥るおそれ

BMWの日本法人、ビー・エム・ダブリューは、BMW 『S1000 RR』に関するリコール(回収・無償修理)を、国土交通省に届け出た。

高齢者の事故は「ドラポジ」で解決できる…“人間中心”マツダの安全思想 画像
自動車 ニューモデル

高齢者の事故は「ドラポジ」で解決できる…“人間中心”マツダの安全思想

マツダが安全取材会なる催しを、東京のお台場で行った。マツダ各車に装備される安全デバイスを実体験できるイベントである。

テスラ モデル3、完全自動運転に対応するハードウェアを搭載へ 画像
エコカー

テスラ モデル3、完全自動運転に対応するハードウェアを搭載へ

米国のEVメーカー、テスラは4月6日、年内に米国で発売予定の新型EV、『モデル3』に完全自動運転に対応するハードウェアを搭載すると発表した。

新日鉄住金、中大型商用車向け補助ブレーキ装置の開発で文部科学大臣表彰を受賞 画像
自動車 テクノロジー

新日鉄住金、中大型商用車向け補助ブレーキ装置の開発で文部科学大臣表彰を受賞

新日鉄住金は4月11日、中大型商用車向けの永久磁石式補助ブレーキ装置「リターダ」が、「2017年度 文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)」を受賞したと発表した。

キャデラック、高速道路でハンズフリー走行を実現…2018年型 CT6 に標準装備 画像
自動車 テクノロジー

キャデラック、高速道路でハンズフリー走行を実現…2018年型 CT6 に標準装備

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは4月10日、『CT6』の2018年モデルに「スーパークルーズ」を標準装備すると発表した。

ルネサス、自動運転時代に向けた新コンセプト「Renesas autonomy」を発表 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、自動運転時代に向けた新コンセプト「Renesas autonomy」を発表

ルネサス エレクトロニクスは4月11日、自動運転時代に向けた新コンセプト「Renesas autonomy」を発表、第一弾としてスマートカメラ向けSoC「R-Car V3M」を発売した。

【リコール】アバルト 500、フロントシートに不具合 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】アバルト 500、フロントシートに不具合

欧米の自動車大手、FCAの日本法人、FCAジャパンは、アバルト『500』に関するリコール(回収・無償修理)を、国土交通省に届け出た。

メルセデス Sクラス 改良新型、自動運転技術が進化 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス Sクラス 改良新型、自動運転技術が進化

ドイツの高級車、メルセデスベンツは4月6日、改良新型『Sクラス』に搭載する運転支援システムの概要を明らかにした。

    先頭 << 前 < 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 …640 …650 ・・・> 次 >> 末尾
Page 634 of 1,095