自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(386 ページ目)

踏み間違い事故を抑制、急発進防止装置「アクセル見守り隊」発売 データシステム 画像
自動車 テクノロジー

踏み間違い事故を抑制、急発進防止装置「アクセル見守り隊」発売 データシステム

データシステムは11月11日、急発進防止装置「アクセル見守り隊 SAG297」の販売を開始した。

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3は昨年同様トヨタ・ホンダ・マツダ 画像
自動車 テクノロジー

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3は昨年同様トヨタ・ホンダ・マツダ

パテント・リザルトは11月11日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

ホンダ、自動運転コンソーシアムに加盟…自動運転車の安全基準を構築へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、自動運転コンソーシアムに加盟…自動運転車の安全基準を構築へ

ホンダ(Honda)の米国部門は、自動運転車の安全基準を構築することを目的にしたコンソーシアム、「AVSC」(オートメーテッド・ビークル・セーフティ・コンソーシアム)に加盟した、と発表した。

快適に帰る、日産が「プロパイロット2.0帰宅試乗」を都内で実施 11月19-28日 画像
自動車 テクノロジー

快適に帰る、日産が「プロパイロット2.0帰宅試乗」を都内で実施 11月19-28日

日産自動車は、11月19日から28日の期間限定で、新型『スカイライン』の試乗プログラム「プロパイロット 2.0 帰宅試乗」を、東京都心の丸の内・大手町・有楽町エリアで実施する。

BMW、先進運転支援システムなどの後付けを可能に…最新デジタルサービス導入 画像
自動車 テクノロジー

BMW、先進運転支援システムなどの後付けを可能に…最新デジタルサービス導入

BMWグループ(BMW Group)は11月7日、「BMW コネクテッド・ドライブ・ストア」に最新のデジタルサービスを導入し、先進運転支援システム(ADAS)などの後付けを可能にした、と発表した。

ゼンリンデータコムとみんなのタクシーが提携、MaaS領域で共同事業を展開へ 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコムとみんなのタクシーが提携、MaaS領域で共同事業を展開へ

ゼンリンデータコムは、タクシー配車サービスやタクシー後部座席IoTサイネージサービスを提供するみんなのタクシーと業務・資本提携を行うと発表した。

三菱自、i-MiEV/MINICAB-MiEV 1万9000台をリコール ブレーキが重くなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

三菱自、i-MiEV/MINICAB-MiEV 1万9000台をリコール ブレーキが重くなるおそれ

三菱自動車は11月7日、電気自動車『i-MiEV』および『MINICAB-MiEV』のブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2009年7月4日から2019年7月24日に製造された1万9799台。

VICSがプローブデータを首都圏で導入 2020年春からの実証実験で 画像
自動車 テクノロジー

VICSがプローブデータを首都圏で導入 2020年春からの実証実験で

カーナビなどに交通情報を提供しているVICSセンターが2020年春より新たなチャレンジとして、プローブデータを活用した実証実験をスタートさせる。10月にシンガポールで開催されたITS世界会議と、その直後の東京モーターショーの同社ブースでその概要を公開した。

ZF、先進運転支援システムの開発促進…イスラエル企業と戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

ZF、先進運転支援システムの開発促進…イスラエル企業と戦略的提携

ZFは11月5日、先進運転支援システム(ADAS)の開発促進に向けて、イスラエル企業と戦略的提携を締結した、と発表した。

「高齢者ドライバー事故ゼロ」に向けて鯖江市と三井住友海上火災保険が協力 画像
自動車 テクノロジー

「高齢者ドライバー事故ゼロ」に向けて鯖江市と三井住友海上火災保険が協力

三井住友海上火災保険とMS&ADインターリスク総研は、鯖江市と「高齢者ドライバー事故ゼロ」の実現に向けて協力することで合意したと発表した(10月30日)。

    先頭 << 前 < 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 …390 …400 ・・・> 次 >> 末尾
Page 386 of 1,105