自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(387 ページ目)

【CES 2020】ブリヂストンや京セラが初出展…自動車メーカーに注目 1月7日から 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2020】ブリヂストンや京セラが初出展…自動車メーカーに注目 1月7日から

新年が明けたばかりの1月7日、米国・ラスベガスでは最先端のIT技術を一堂に集めた世界最大級のエレクトロニクスショー「CES 2020」が公開される。10日までの会期中に18万人以上、4000社を超える出展企業、7000以上のメディア関係者が会場を訪れる予定だ。

ボッシュが最新デジタルキー、スマホの位置を正確に特定…CES 2020で発表へ 画像
自動車 ビジネス

ボッシュが最新デジタルキー、スマホの位置を正確に特定…CES 2020で発表へ

ボッシュ(Bosch)は1月7日、米国ラスベガスで開幕するCES 2020において、最新のデジタルキー技術として、超広帯域(UWB)無線通信を利用した「パーフェクトリー・キーレス」を初公開すると発表した。

カルマのPHV『レヴェーロGT』、最新LiDAR搭載…CES 2020に出展へ 画像
エコカー

カルマのPHV『レヴェーロGT』、最新LiDAR搭載…CES 2020に出展へ

カルマオートモーティブは、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、『レヴェーロGT』(Karma Automotive Revero GT)の2020年モデルを出展し、同車に最新のLiDAR(ライダー)を搭載すると発表した。

ZFの自動運転システム、乗用車やロボタクシー向け…CES 2020に出展へ 画像
自動車 テクノロジー

ZFの自動運転システム、乗用車やロボタクシー向け…CES 2020に出展へ

ZFは、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、自動運転に関連するシステムを出展すると発表した。

自動運転ロボタクシーと歩行者のコミュニケーション、コンチネンタルがシステム発表へ…CES 2020 画像
自動車 テクノロジー

自動運転ロボタクシーと歩行者のコミュニケーション、コンチネンタルがシステム発表へ…CES 2020

コンチネンタル(Continental)は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020において、自動運転ロボタクシーと歩行者のコミュニケーションシステムを初公開すると発表した。

リンスピードの完全自動運転EV、車台からボディ脱着で移動販売車にも…CES 2020で発表へ 画像
エコカー

リンスピードの完全自動運転EV、車台からボディ脱着で移動販売車にも…CES 2020で発表へ

◆一連の「スナップ」コンセプトカーの最新版
◆数秒でバッテリーを含めた車体の交換が可能
◆複数のパートナーが最先端技術を投入

家族が集まる正月「3世代で運転や逆走について話そう」、NEXCO東日本が呼びかけ 画像
自動車 テクノロジー

家族が集まる正月「3世代で運転や逆走について話そう」、NEXCO東日本が呼びかけ

NEXCO東日本は、高速道路での逆走や車の運転に対する意識調査を、祖父母世代(65歳以上)/親世代(40・50代)/孫世代(18~24歳)の3世代で実施、その結果を発表した。

ボッシュが先進運転支援向けカメラ、AIで物体を検知…CES 2020 出展予定 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュが先進運転支援向けカメラ、AIで物体を検知…CES 2020 出展予定

ボッシュ(Bosch)は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、「インテリジェントフロントカメラ」を出展すると発表した。

雪道での旋回・急制動に強いタイヤチェーンは「金属」よりも「ウレタン系」 JAF検証 画像
自動車 テクノロジー

雪道での旋回・急制動に強いタイヤチェーンは「金属」よりも「ウレタン系」 JAF検証

JAF(日本自動車連盟)は、車の使用が増える年末年始を前に、雪道での旋回と急制動をタイヤチェーンの種類別で検証し、その結果をホームページに公開した。

ZF、新開発のシャシーコントロールシステム発表へ…CES 2020 画像
自動車 テクノロジー

ZF、新開発のシャシーコントロールシステム発表へ…CES 2020

ZFは、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020において、新開発のシャシーコントロールコーディネートシステムの「cubiX」を初公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 …390 …400 ・・・> 次 >> 末尾
Page 387 of 1,120