自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(381 ページ目)

東京臨海副都心エリアでMaaSの実証実験 ナビタイムなど予定 画像
自動車 テクノロジー

東京臨海副都心エリアでMaaSの実証実験 ナビタイムなど予定

ナビタイムジャパンなど6者は、東京都が公募した「MaaS社会実装モデル構築に向けた実証実験プロジェクト」に採択され、2020年1月より、東京臨海副都心エリアにて、MaaSの実証実験を行う。

【CEATEC 2019】開幕、超スマート社会「Society5.0」を体感できる 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 2019】開幕、超スマート社会「Society5.0」を体感できる

IoTを使った超スマート社会「Society5.0」の実現を開催趣旨とした「CEATEC 2019」が15日から4日間にわたり幕張メッセ(千葉市)で開催する。昨年までは名称を「CEATEC JAPAN」としていたが、20周年を迎えたのを機に「CEATEC」へと変更。よりグローバル化を意識した。

オートバックス、見守りAIロボット「ZUKKU」など出品予定…CEATEC 2019 画像
自動車 テクノロジー

オートバックス、見守りAIロボット「ZUKKU」など出品予定…CEATEC 2019

オートバックスは、10月15日から4日間、幕張メッセで開催されるIT・エレクトロニクス技術展「CEATEC 2019」に、見守りAIロボット「ZUKKU(ズック)」を出展する。

トヨタやGM、自動運転の企業連合設立…ソフトバンク傘下の英アームが主導 画像
自動車 ビジネス

トヨタやGM、自動運転の企業連合設立…ソフトバンク傘下の英アームが主導

ソフトバンクグループ傘下の英アーム(arm)は10月8日、トヨタやGMなどと共同で自動運転の企業連合を設立した、と発表した。

データシステム、N-VAN 用エンブレムフロントカメラキット発売 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、N-VAN 用エンブレムフロントカメラキット発売

データシステムは、フロント左右コーナーの視界をサポートする「エンブレムフロントカメラキット」にホンダ『N-VAN』用を追加、10月10日より販売を開始した。

武蔵美学生が描いた「未来体験のデザイン」、ブリヂストン企業博物館で展示中 画像
自動車 テクノロジー

武蔵美学生が描いた「未来体験のデザイン」、ブリヂストン企業博物館で展示中

ブリヂストンは、武蔵野美術大学との共同プロジェクトの成果を展示する企画展「2030年のモビリティデザインと、それを支える足回りのデザイン」を企業博物館「ブリヂストンTODAY」(東京都小平市)で11月5日まで開催する。

メルセデスベンツ、「Car-to-X」の冬季実証実験へ…滑りやすい路面の情報を共有 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、「Car-to-X」の冬季実証実験へ…滑りやすい路面の情報を共有

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月9日、次世代の車対インフラのコミュニケーションシステム、「Car-to-X」の実証実験を今冬、ドイツの公道で行うと発表した。

ルノーがモビリティサービス統合、新会社を設立…自動運転EVによるカーシェアも計画 画像
自動車 ビジネス

ルノーがモビリティサービス統合、新会社を設立…自動運転EVによるカーシェアも計画

ルノーグループ(Renault Group)は10月9日、モビリティサービスを統合した新会社、「ルノーM.A.I.」を設立した、と発表した。

道路冠水をリアルタイム検知へ、気象データとコネクティッドカー情報で ウェザーニューズ×トヨタ 画像
自動車 テクノロジー

道路冠水をリアルタイム検知へ、気象データとコネクティッドカー情報で ウェザーニューズ×トヨタ

ウェザーニューズとトヨタ自動車は、気象データとコネクティッドカー情報を活用した、道路冠水のリアルタイム検知に関する実証実験を東京都・大阪府・愛知県の3都府県を対象に10月より開始した。

暴走事故に一手、ボルボの「速度制限」と「パーキングブレーキ」を試した【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 テクノロジー

暴走事故に一手、ボルボの「速度制限」と「パーキングブレーキ」を試した【岩貞るみこの人道車医】

池袋と福岡の事故には、共通点がある。ひとつは、速度を上げて暴走したこと。もうひとつは、同乗者がいたこと。つまり、速度を押さえられ、同乗者が対応できる機能がついていれば、この事故をなんとかできた可能性があることになる。

    先頭 << 前 < 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 …390 …400 ・・・> 次 >> 末尾
Page 381 of 1,093