自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(322 ページ目)

スズキ、ワゴンR など12万4000台をリコール ISG故障誤判定でエンストや始動不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

スズキ、ワゴンR など12万4000台をリコール ISG故障誤判定でエンストや始動不能となるおそれ

スズキは6月25日、『ワゴンR』など6車種のISG(モーター機能付発電機)故障診断プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

メルセデスベンツ、次世代自動運転技術を共同開発…エヌビディアと新たな提携 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ、次世代自動運転技術を共同開発…エヌビディアと新たな提携

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は6月23日、エヌビディア(NVIDIA)と新たな提携を結び、次世代の自動運転技術を共同開発すると発表した。

トヨタ クラウン、オーディオアンプ基板焼損で火災のおそれ 再リコール 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ クラウン、オーディオアンプ基板焼損で火災のおそれ 再リコール

トヨタ自動車は6月24日、『クラウン』および『クラウンマジェスタ』のオーディオアンプに不具合があるとして、国土交通省に再リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年1月23日~2013年7月26に製造された1万5000台。

トヨタ、プリウス など4車種25万台をリコール…走行不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、プリウス など4車種25万台をリコール…走行不能となるおそれ

トヨタ自動車は6月24日、『プリウス』など4車種25万台について、ハイブリッドシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

UL、国内最大規模の建機対応大型電波暗室を伊勢市に新設 7月より稼働開始 画像
自動車 テクノロジー

UL、国内最大規模の建機対応大型電波暗室を伊勢市に新設 7月より稼働開始

米国の第三者安全科学機関であるULは、建設機械などの大型機器に対応する「大型モビリティ試験棟」をULジャパン伊勢本社に新設し、7月1日より稼働を開始する。

コムテック、超高感度GPSレーザー&レーダー探知機を近日発売…受信性能150%アップ 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、超高感度GPSレーザー&レーダー探知機を近日発売…受信性能150%アップ

コムテックは、新型レーザー式オービスに対応するGPSレーザー&レーダー探知機「ZERO 708LV」を近日発売する。

BMWが「iPhone」をデジタルキーに、自動車メーカー初 7月生産車から 画像
自動車 テクノロジー

BMWが「iPhone」をデジタルキーに、自動車メーカー初 7月生産車から

◆Appleがワールドワイド・デベロッパー・カンファレンスで発表した新技術
◆iPhoneの電池残量が低下してもデジタルキーは最大5時間機能
◆世界45か国で販売される13車種が対象

コムテック、リアカメラ追加に対応する360°ドラレコを近日発売 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、リアカメラ追加に対応する360°ドラレコを近日発売

コムテックは、リアカメラ追加にオプション対応する360°ドライブレコーダー「HDR360GS」を近日発売する。

BMWとダイムラー、自動運転技術の共同開発を一時中断 画像
自動車 ビジネス

BMWとダイムラー、自動運転技術の共同開発を一時中断

BMWグループ(BMW Group)とダイムラー(Daimler)は6月19日、自動運転技術の共同開発を一時中断すると発表した。両者で検討を重ねた結果とのこと。今後はそれぞれ独自に開発を続ける。

フォード マスタング EV、高速道路でハンズフリー走行が可能に…前方を注視しないと自動減速 画像
自動車 テクノロジー

フォード マスタング EV、高速道路でハンズフリー走行が可能に…前方を注視しないと自動減速

フォードモーターは6月18日、2020年後半に米国市場で発売予定のフォード『マスタング』シリーズの新型EV、フォード『マスタング・マッハE』(Ford Mustang Mach-E)に、米国とカナダの高速道路をハンズフリーで部分自動運転できるシステムを採用すると発表した。

    先頭 << 前 < 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 …330 …340 ・・・> 次 >> 末尾
Page 322 of 1,092