自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(330 ページ目)

安全な自動運転レベル3実現に向けたホンダの挑戦、無料WEBセミナー開催…10月9日 画像
自動車 テクノロジー

安全な自動運転レベル3実現に向けたホンダの挑戦、無料WEBセミナー開催…10月9日

次世代モビリティ分野のメディアプラットフォーム「ReVision Auto&Mobility」は、10月9日13時から、WEBセミナー「安全な自動運転レベル3実現へ向けた開発最前線からのアップデート」を無料配信する。

メルセデスベンツ GLE、アウディ Q8、BMW 3シリーズ…部分自動運転機能に最高評価 ユーロNCAP 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ GLE、アウディ Q8、BMW 3シリーズ…部分自動運転機能に最高評価 ユーロNCAP

ユーロNCAPは10月1日、10車種の先進運転支援システム(ADAS)のテスト結果を発表した。メルセデスベンツ『GLE』、アウディ『Q8』、BMW『3シリーズ』の3車種が、最高評価を獲得している。

後付け可能なコネクトや先進運転支援機能---スマホアプリで アウディ 画像
自動車 テクノロジー

後付け可能なコネクトや先進運転支援機能---スマホアプリで アウディ

アウディ(Audi)は10月1日、新車の購入後でも、インフォテインメントや先進運転支援システム(ADAS)を後付けできるサービスを、ドイツ本国などで開始すると発表した。

スズキ スペーシア、日立オートモティブシステムズのステレオカメラを採用 画像
自動車 テクノロジー

スズキ スペーシア、日立オートモティブシステムズのステレオカメラを採用

日立オートモティブシステムズは10月5日、スズキが一部使用を変更し発売した軽乗用車『スペーシア』シリーズに採用されたと発表した。

タイヤ空気圧管理ソリューションサービスの実証実験を開始 住友ゴムなど 画像
自動車 テクノロジー

タイヤ空気圧管理ソリューションサービスの実証実験を開始 住友ゴムなど

住友ゴム工業は、新出光などと協業し、タイヤの空気圧や温度をリモート監視する空気圧管理ソリューションサービスの実証実験を開始した。

損保ジャパン、自動走行ロボットの実証実験を支援する専用保険プランを開発 画像
自動車 テクノロジー

損保ジャパン、自動走行ロボットの実証実験を支援する専用保険プランを開発

損保ジャパンは、自動走行ロボットの実証実験を行う事業者等を対象とした「自動走行ロボット専用保険プラン(実証実験向けオーダーメイド型)」を開発し、10月5日から提供を開始する。

期間中の死者87人、2020年秋の交通安全運動---高齢者が半数以上 画像
自動車 テクノロジー

期間中の死者87人、2020年秋の交通安全運動---高齢者が半数以上

警察庁は10月1日、2020年秋の全国交通安全期間中の交通事故による死者数が前年同期と比べて2人マイナスの87人だったと発表した。

パイオニアの緊急通報機能付通信ドラレコ、クラウドファンディング開始10時間で目標金額達成 画像
自動車 テクノロジー

パイオニアの緊急通報機能付通信ドラレコ、クラウドファンディング開始10時間で目標金額達成

パイオニアがクラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」にて9月30日より先行販売を開始した「ドライブレコーダー+」が、プロジェクト公開わずか10時間で目標金額(100万円)を達成した。

データシステム「アクセル見守り隊」など、引き続きサポカー補助金2万円の対象に…新たな性能認定適合 画像
自動車 テクノロジー

データシステム「アクセル見守り隊」など、引き続きサポカー補助金2万円の対象に…新たな性能認定適合

データシステムは10月1日、同社が製造販売する急発進抑制装置「アクセル見守り隊」および「ペダルの見張り番II(オートバックス専売モデル)」が国土交通省による後付安全運転支援装置の性能認定基準に適合したことを発表した。

スズキ、ジムニー など7万6000台をリコール…フロントスプリングが折れるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

スズキ、ジムニー など7万6000台をリコール…フロントスプリングが折れるおそれ

スズキは10月1日、『ジムニー』(JB23/JB43)およびマツダ『AZ-オフロード』のフロントサスペンションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2013年4月9日~2018年2月22日に製造された7万6362台。

    先頭 << 前 < 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 …340 …350 ・・・> 次 >> 末尾
Page 330 of 1,120