自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(309 ページ目)
村田製作所、高信頼性電子デバイスのラインアップ紹介へ…オートモーティブワールド2021
村田製作所は、1月20日から22日に東京ビッグサイトで開催される「第13回 オートモーティブワールド」内の「カーエレクトロニクス技術展」に出展。高信頼性電子デバイスのラインアップを紹介する。
冬用タイヤの安全確認を義務付けへ---雪道を走行するトラック・バスの事業者
国土交通省は1月15日、大雪による大型車両が立ち往生するケースが相次いでいることから、旅客自動車運送事業運輸規則の解釈及び運用などを一部改正して、雪道を走行する可能性がある場合、事業者に冬用タイヤの安全確認を義務付けると発表した。
BMWの新型EV『iX』、Appleと共同開発の「デジタルキー・プラス」初採用へ…2021年後半に発売
◆iPhoneの電池残量が低下してもデジタルキーは最大5時間機能
◆BMW デジタルキー・プラスでは「リレーアタック」が不可能に
◆1回の充電での航続は600km以上
サムスンの近未来コクピット、PC作業やゲームが可能…CES 2021
ハーマンインターナショナルを傘下に持つ韓国サムスンは1月11日、「CES 2021」のプレスカンファレンスを開催。自動運転の下、車内で長時間のPC作業やテレビゲームなどを可能にする近未来のコンセプト「Digital Cockpit 2021(デジタルコックピット2021)」を発表した。
ケンウッド、2カメラドラレコに音声コマンド機能を搭載…あおり運転の自動録画も追加
ケンウッドは、スタンドアローン型ドライブレコーダーの新商品として、後方や車室内の録画もできる2カメラ搭載の「DRV-MR760」および「DRV-MP760」を2月中旬より順次発売する。
ボルボカーズ、ロボタクシーを実際の都市でテスト予定…排出量ゼロの都市づくりを支援
ボルボカーズは1月12日、2030年までにクライメートニュートラル(CO2などの温室効果ガスの排出量実質ゼロ)な都市の実現を目指し、スウェーデンのイェーテボリ市と協力して、将来の持続可能な技術の実証基盤として使用される新しい都市ゾーンを創設すると発表した。
シートベルト着用率が過去最高…99.0% 警察庁とJAFが全国調査
警察庁と日本自動車連盟(JAF)は1月14日、シートベルト着用状況を発表した。
パイオニア、“未来の移動体験を創造する”をテーマにプレスカンファレンス…CES 2021
パイオニアは12日、世界最大規模のIT家電ショー「CES 2021」に出展し、オンラインでプレスカンファレンスを開催。新ビジョン“未来の移動体験を創造する - Creating the Future of Mobility Experiences”をテーマに、同社が提供する様々なソリューションを紹介した。
シボレー ボルト 派生の電動SUV、新開発ステアリングホイールは部分自動運転に対応…CES 2021
GMのシボレー(Chevrolet)ブランドは1月12日、米国からデジタル開催中のCES 2021において、現在開発を進めている新型EV、『ボルトEUV』の新開発ステアリングホイールを発表した。
BMWが次世代「iDrive」をプレビュー、2021年後半に正式発表…CES 2021
◆2001年に7シリーズに初搭載されたBMW iDrive
◆iDrive同様のシステムが業界標準に
◆次世代iDriveは車とドライバーの関係を新しいレベルに引き上げる
