テュフ ラインランド ジャパンは、第5世代移動通信システム「5G NR(28GHz)用基地局向認証試験サービス」を8月5日より開始すると発表した。
あいおいニッセイ同和損保は、テレマティクス自動車保険「タフ・つながるクルマの保険」にて、「自動運転モード」で走行中の保険料を無料とする国内初の自動車保険を開発。2020年10月(2021年1月以降保険始期契約分)より提供を開始する。
FCAジャパンは、ジープ『ラングラー・アンリミテッド』および『ラングラー』のトランスミッションハーネスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年9月10日~2020年4月30日に輸入された7819台。
ボッシュは、「MEC-View」研究プロジェクトの成果として、市街地の自動運転において、車両とインフラを連携させることに成功した、と発表した。
セレンスは、コンタクトレス(非接触)決済の需要急増に伴い、車内でセキュアに音声決済できる新たなソリューション「セレンスPay」を発表した。
三菱ふそうトラック・バスは7月30日、大型観光バス『ふそうエアロエース』および『ふそうエアロクイーン』のヒーターホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
アウディは7月29日、改良新型『Q5』(Audi Q5)に、新世代のOLED照明テクノロジーを初採用した、と発表した。世界初、としている。
三菱ふそうトラック・バスは7月30日、大型トラクタ『ふそうスーパーグレート』の燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年10月6日から2019年10月31日までに製造された1752台。
◆航続は600km以上
◆新開発の曲面デジタルコクピット
◆自動運転を想定した多角形ステアリングホイール
◆自動運転に必要な5Gテクノロジー搭載
◆カメラやレーダーやセンサーをキドニーグリルに一体設計
ソニー(SONY)は7月27日、最新モビリティ技術を搭載したコンセプトカー、『VISION-S』の新たな映像を公開した。