自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(50 ページ目)
JBLが新型ヘッドユニット発表、7インチタッチスクリーン採用…CES 2025
ハーマンインターナショナルはCES 2025において、JBLブランドの新しい車載オーディオシステムを発表した。
<新連載>迷わない! 車内音響を劇的に変えるサブウーファー選びのチェックポイント【低音強化のススメ】
クルマの中では、超低音がスムーズに再生されにくい。ゆえに超低音を再生する専用スピーカーである「サブウーファー」の導入が必要となる。当連載ではその前提に立ち、これの使い方を全方位的に解説しようと試みている。
ガソリン価格高騰、ナビタイムが「格安ガソリンルート」検索機能開始
ナビタイムジャパンは1月16日、カーナビアプリ『カーナビタイム』において、「格安ガソリンルート」検索機能を開始した。
これが「デッドニング」の力! 車の音響がプロ級になる魔法の作業[失敗しない初めてのスピーカー交換]
ステアリングを握っているときにはいつも音楽を聴いているというドライバーなら、「スピーカー」を換えてみたいと思ったことが1度や2度はあるはずだ。当連載は、その気持ちを実行に移そうとしたときにガイドとなる情報を、全方位的に紹介している。
セレンスとMapboxが提携、音声主導型ナビの未来を加速へ…CES 2025
自動車向けAI技術を手がけるセレンスとMapboxは、CES 2025において音声主導型ナビゲーションの未来を加速させるための提携を発表した。
最新AIアシスタントをHEREが発表、自然言語で高度な経路案内を可能に…CES 2025
位置情報技術を手がけるHERE(ヒア)は、CES 2025において、自動車・運輸業界向けの最新AIソリューション「HERE AIアシスタント」を発表した。
バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」、コース情報共有機能を追加…ナビタイム
ナビタイムジャパンは1月14日、バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」に新機能「コース情報共有」を追加したと発表した。
三菱『アウトランダー』改良新型など、米国で車載エンタメ「SiriusXM with 360L」採用へ
三菱自動車は、米国向け2025年モデルに最新の車載エンターテインメントシステム「SiriusXM with 360L」を採用すると発表した。
これで完璧! 初心者でも分かるケーブルの選び方と使い方[カーオーディオ・素朴な疑問…アクセサリー編]
愛車のサウンドシステムをアップグレードすることに興味を持っても、“わかりづらさ”が障壁となりがちだ。当連載は、その払拭を目指して展開している。今回からは新章に突入し、「アクセサリー」、つまりは周辺パーツに関する“?”の答を説明していく。
[car audio newcomer]ホンダ オデッセイ(松宮壮典さん)by アークライド 後編
愛車のオデッセイに長距離走行でも快適なようにと高音質なオーディオをインストールした松宮さん。しかしさらに上を目指して千葉県のアークライドでスピーカー交換を実施することにした。その結果が想像を超える自分仕様の完璧サウンドが完成した。
